hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

浮気の罪悪感に苦しんでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

数ヶ月前にしてしまった浮気に苦しんでいます。主婦です。

数ヶ月前に会社の先輩と浮気をしていました。その先輩は私の事が好きだと言い、私はその告白を断りつつも何度も仕事終わりに二人で食事に行ったり、連絡を取っていました。
身体の関係はなく、特別デートをしたこともありませんが、一度だけキスをしてしまいました。

その先輩のことを好きだったわけではありません。夫と別れ先輩と付き合おうなど思ってもいないのに、私を好きだというその態度に気持ちよくなっていただけなのだと思います。
当時結婚してまだ一年足らず、私の仕事のストレスで喧嘩も多く、一緒に暮らしていることを何度も嫌になり、結婚など自分に向いてないんだなと思っていた頃に先輩と仲良くなり告白されました。元々結婚願望がなく、結婚して最高に幸せ!と感じた事がなかったのです。

しかしこの在宅中に夫と二人で過ごす時間が長くなり、喧嘩もなく、夫のことを愛してると、結婚して良かったと心から思いました。
その途端急に罪悪感が生まれ、その先輩にはっきりともう今までのような関係は辞めること、連絡も仕事以外で取らないと宣言しました。もう顔も合わせないよう職場を変えようと思っています。
夫には、バレていません。

それから毎日常に、なんて最低なことをした人間なんだという罪悪感に襲われています。
夫と仲良く過ごしている時は特に、何てことをしたんだと後悔します。一人で過ごしている時も、私は何かを楽しんで良い人間ではないと苦しくなります。テレビを見て笑うこと、本を読むこと、友人と話すこと、どれも最低な自分には許されないことだと思えてしまうのです。

何をしてても罪悪感が付き纏うことを、苦しいと思ってしまいます。当然の罰なのに。
夫には絶対に言わないつもりです。今の関係を崩したくない自分への甘えと、彼を傷つけたくない気持ちからです。
自分を無理やり正当化する事も考えました。もし浮気をしていなくても、あのままではいずれ夫との関係にヒビが入っていたかもしれないと。確かにそれも自分の中で納得はするのですが、それでも許されることではないと思いました。
前向きに生きようともどうすればいいかわからず後悔でいっぱいです。

もう一生このままなにも楽しめないのかと思うと苦しいです。
苦しい、など言える立場でないはずなのに救いを求めてしまう自分が情けないです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心の中でお伝えなさって下さい

拝読させて頂きました。
あなたのお気持ちを心よりお察しします。
あなたのその思いをこの場でもおっしゃってくださいね。
そしてあなたのその思いを心から仏様や神様やあなたのご先祖様方々にありのまま素直に告白なさってくださいね。苦しい胸の内を仏様も神様もあなたのご先祖様方々もありのまま受けとめて下さいます。どうぞ心から反省なさり告白して懺悔なさって下さいね。そして仏様や神様やご先祖様方々にこれから二度とそのようなことをなさらないようにとお誓いなさって下さいね、またあなた自身にもお誓いなさって下さい。
いつかあなたのお気持ちは必ず救われていきますし、安心して毎日を生きることができるようになりますからね。

私達は誰しもが弱いのですし、間違いや失敗もしてしまう愚かなものなのです。
そんな私達を仏様や神様やご先祖様方々はいつも優しく見守り続けていて下さいますし、かげひなたとなって励まし支えて下さり、お導きなさって下さいますからね。

あなたがこれからご家族の皆さんと一緒に仲良く心から幸せに生きていかれますようにと切に仏様や神様やあなたのご先祖様方々にお祈りさせて頂きますからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
このような質問を読んで頂いたこと、いつか救われるとおっしゃって頂けたこと、幸せに生きていけるよう祈って下さるとのこと、感謝でいっぱいです。

おそらくこの気持ちを吐き出し、とにかく懺悔をしたかったのだと思います。
神様、仏様、ご先祖様のこと、亡くなってしまった祖父母などの顔も思い浮かべながら、心の中で沢山今回の件を懺悔致しました。この気持ちを忘れずに次は絶対に間違えない事だけは誓う事ができます。
今はまだ苦しいですが、苦しくなるたびにそのように懺悔をしようと思います。
ご回答、本当にありがとうございます。

「罪悪感を消したい・罪の意識で苦しい」問答一覧

うそを吐いてしまうことをやめたいです。

私はうそを吐いてしまう癖があります。 孤独感を感じることが怖かったり、相手に心配されたいという気持ちでうそをついてしまいます。 ありのままの自分のお話や気持ちを話しても誰も相手にしてくれないと感じてしまいます。 うそを吐いたあとに後悔や罪悪感を強く感じます。 うそを吐いてしまった後悔と、相手の気持ちを考えたときの罪悪感、自分の気持ちを傷付けてしまった後悔を感じます。 気持ちが黒く染まってしまったように感じます。 神様、菩薩様、仏様、閻魔様、あの世の方々に見られていると思うと、不安を感じたり、とても怖くなります。 般若心経や観音経、十三念仏を一生懸命唱えたり、神様に『慈悲の心』を大切にします。という気持ちを伝えているのですが、その気持ちにうそをついてしまっていることが苦しいです。 うそを吐いて、自分の気持ちに傷をつけたり、相手のことを騙してしまったり、毎日後悔を感じた日々を送るそのようなことをやめたいです。 どのようなことをしたら、うそをやめることができるのでしょうか? 一人ではなかなか難しいので、ハスノハの 皆さまのお力をお借りしたいです。 もっと、相手や自分のことを大切にできるようにアドバイスをいただきたいです。 お忙しいなか、文章を読んでくださり ありがとうございます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

優しすぎる彼に対する罪悪感

初めて質問させて頂きます。 30代の未婚です。 結婚はしないだろうと諦め、1人で楽しく生きるぞ!と切り替え始めた矢先、男性から声をかけられ、年齢も近くトントン拍子でお付き合いを始めました。 付き合ってまだ3ヶ月ほどなのですが、あまりにその彼が優しすぎて、私を全肯定するので会うたびに罪悪感を抱いてしまいます。 私は年齢も年齢ですし、男性の表面の優しさを見抜けるくらいの眼は持っているつもりです。優しい男性はたくさん見てきました。 しかし、質が違うのです。心根が優しくてピュアなのです。人のことを傷つけたことが1回もない人間はいないでしょうが、彼はそうなのでは?というくらいです。 一方私は、心根が腐っている自信があります。叩けばホコリしか出ない人生です。悪口、仲間はずれもしました。逆に仲間はずれにされて悪口言われたこともあります。 ずっと女社会で生きてきたので、損得勘定、周りとうまくやる術、腹黒さ、計算高さがあります。 わたしは罪悪感に耐えきれなくなり、ふと『私は全然優しくない。性根が腐ってる。いっぱい人を傷つけてきたし、自分も傷ついて、転げ回ってきたような人生だよ。』と言ったことがあります。 彼は、『そういう人のほうが、人間的に深みがあるもんだよ』と言いましたが、その肯定にもますます罪悪感が募っています。 私は、恋愛でも友情でも、結局ご縁があって近しくなるのは『自分と似た部分を持つ人』だと思っていましたが、私と彼はあまりに違いすぎて、めちゃくちゃしんどいです。それとも、叩けば彼もホコリがでるのでしょうか(笑) 彼と付き合ってるのが正直しんどいです。好きなほど罪悪感が増えます。申し訳ないと思います。もっと心が綺麗な人が似合うんじゃないかと。 どうしたら、この辛さは解消されるでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

慚愧について

前回お優しい言葉をかけて頂いたお坊さん方には大変申し訳ないです 僕はまたしても我欲(悪を行おうとした)の為に阿弥陀様やお釈迦様、仏法を謗る様なことを考えてしまいました また、YouTubeにて阿弥陀様の本願に関する法話を視聴したのですが、集中できず何度も残り時間を確認し、だらけた体制で聴いて寝かけたり、最悪の態度でした これらの行為は深く悔いて、慚愧の心を以ってしか救われないと知ったのですが 余りの罪の重さに、僕は全ての罪を慚愧しきれるのか 口だけしかできないんじゃないか 慚愧の心も阿弥陀様の大悲もすぐ忘れてしまうのではないか 一瞬だけ罪悪感に焦って謝罪をしておきながら 少し経ったら全く気にしていないかの様な、呑気な態度で暮らしていたり 聴聞を聴かせて頂こうにも、先人方が説かれた聴聞の心構えも守れず、更なる謗法を犯してしまうかも そもそもhasunohaで頂いた意見を無碍にしてしまうかもで心配です 元々我が身可愛さで浄土真宗を調べた身で、知識も半端で心から極楽に往生したいとも思えていません また、罪を心の内に隠すことは最悪の行為とされている様で 既に消去した一万超えの違法ダウンロード、(もっと多いかも)のアップロード、中傷行為、中傷行為後、謝罪や罰則を家族から意見を貰っていたことを隠していること、友達についた嘘、親に対して五逆罪になる様なことを思ったこと、全て本人に謝罪をするべきなのでしょうか 毎回要領を得ない駄文で、申し訳ないです

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

必要以上の罪悪感を抱かなくする為には…?

最近、ちょっとしたことに罪悪感を感じてしまいます。勿論、謝るべきだなと思った事は直ぐ謝るのですが、普通の人なら気にしないようなことに対しても、謝った方がいいのかな?って何に対してもそう思ってしまうときがあります。 例えるなら、外に出かけてて、壁にカバン、もしくは手が軽くぶつかっただけでも、傷付けてしまっていてはどうしようと思って確認しても傷も何一つ無くても、明らかに自分がぶつけたところとは違う所に傷を見付けた時も、実は私がしたんじゃないか?ってモヤモヤしてしまったり、他にも普通の人なら謝らないような小さな事に対しても罪悪感を凄く感じてしまい常に謝ろうか考えてしまいます。 ですが、最近は、その何に対しても罪悪感を感じて謝ろうとするのは、相手を思って謝ろうとしてるのではなく、自分のこの何に対しても感じる罪悪感を消そうとして気持ちを押し付けようとしてるだけだと思うようになりました。 本当に相手を思うのなら、時と状況を見極めて、何の為に謝るのかを考え、相手のためになることをするべきだと思うのですが、普通なら気にしない小さな事でも、申し訳ないことをしたと思い、凄く罪悪感が出てきてしまいます。 特に、大きな失敗した時やメンタルが落ち込んでる時にこういう風になりやすいです。 どうしたら、必要以上の罪悪感を感じなく、小さな事に対して動じなくいられるような精神力を付け穏やかにいられるようになりますか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

些細なことへの罪悪感を無くしたいです。

こんにちは。 私は子供の時にもあったのですが、急に過去の事や普段していることについて悪いことだと思った時に、次からそれをしなければいいことなのに、わざわざ親にそれを告白までしないと辛くなってしまうようなことが何回かありました。 昨年の夏、結婚して5年程の夫のことを心からいい人に出会えたなと思うようになったのですが、それと同時に急にある罪悪感が押し寄せてきました。 結婚生活を始めてから実は昔好きだった同級生を何故かまた焦がれてしまい、直接的な連絡は絶対にしなかったものの、元々snsでは繋がっていて必ずいいねをくれるので、いいねを貰えると嬉しいなと思ったり、彼によく思われたいと思って写真をあげてしまったり、自分の運営しているサイトをアップしたりしていました。その時も時々罪悪感はあったのですが、義実家からのつらい当たりなどあり、半ばストレス発散も感じもあったかも知れません。 その事が急に申し訳なくなりました。心理の専門家には、直接的な行動(連絡や会うこと)をしていないのだから、罪に思わなくていい、完璧主義すぎるからそうなると言われました。 耐えれなくて夫に簡単に伝えてしまいましたが、夫はそれでも結果的に今隣にいてくれてるからいいんだよと言ってくれと救われました。 それから、同級生を思い出すことはあってもこんなに辛くなるならもう彼のいるSNSはしばらく見ないようにしようとアプリを消しました。ただ、他にもSNSには大事な友達もいるし、私も直接的な不倫までしたのでは無いので大袈裟だったなと思い、アカウントはそのままにしておきました。 そして今年に入り、またSNSには他にもたくさんお友達がいるので、気になっていた同級生に向けてではなく、みんなに近況でも伝えようかなと久々にアップしました。 ところがアップしてしばらくして、彼以外の他の友達からコメントなどがあって、やっぱり楽しいな〜と思った矢先、本当に彼のことを意識しないでアップしたのかな?(意識しないようにしすぎて自分で分からなくなってる感じ)彼からいいねまた来たらどうしようなど余計なことまで考えて、削除して、罪悪感だけが強く押し寄せて来ました。 周りには浮気などの経験があっても今を楽しく生きてる人がいるのに、過剰に気にして辛いです。 切り替えて今を前向きに過ごすにはどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ