死にたい、でも生きなきゃいけない息苦しさ
初めまして。死にたいという衝動をどうすれば良いか分からず、それ関連のことばかり検索しているうちに、こちらのサイトに辿り着きました。
ただの甘えかもしれませんが、質問させて下さい。
私は、絶望的に嫌なことがあるわけでもなく、環境には十分恵まれていると思っています。
しかし働いてまで生きる必要はないと思っています。
仕事では特に嫌がらせなどをされるわけでもなく、自分に著しく合ってない業務内容という訳ではないと思います。
しかし、甘えかもしれませんが働くのが辛くて仕方ないのです。毎日が息苦しく、気持ちがどうしようもなく沈みます。
男性とお付き合いしたこともないですし、少ない友達ともたまにしか連絡を取りません。
何もない生活のなかで、嫌々働くだけの毎日ならここで人生を終わらせたい、という衝動が抑えられず、自傷行為を昨日初めてしてしまいました。痛いです。でもこれからエスカレートしそうで、自分が怖いです。
それなら仕事を辞めてしまえばいいと思っても、矛盾していますが辞めた後に社会人としてこれでいいのかと、死にたいという衝動がもっと強くなることが目に見えています。
私が死んでしまうと、両親と兄弟はずっと悲しみ、苦しむのだと分かっています。私は両親と兄弟からとても愛されているし大事にされています。だから、苦しませたくないです。
生きなきゃいけないと頭では分かっているし、死ぬ勇気も出ないので、この気持ちを持ったままこれからも生きるのだと思います。
誰も苦しまず、すぐにでも死ねたらいいなと思う毎日です。
支離滅裂で申し訳ありませんが、これからも持ち続けるであろう、死にたいけど生きなければいけない息苦しさとどう向き合えばいいのか分かりません。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
しばらくゆっくりと呼吸なさってみて
拝読させて頂きました。
あなたのお気持ちはとてもよくわかります。生きなけれならない、その思いに息苦しさを覚えるというあなたのお気持ちを心よりお察しします。
宜しければあなたの思いをこの場所でも吐露なさってみて下さい。あなたの中で抱えてしまうよりここでもあなたの思いをお聞かせくださいね。
生きることはあなたが感じているようなこともやはりあるものです。
今あなたは知らず知らずのうちにいろいろなものを背負ってしまっていませんか?、そしてその重みがあなたの生きることを辛くしてしまってはいませんか?
ちょっと一息ついてみて自分が背負ってしまっているものを一つ一つ下ろしてみてはいかがでしょう。
生きる中で様々なことを少しずつ手放ししてみてはいかがでしょう。
そしてゆっくりと、ゆっくりとながーく呼吸をなさってみて下さいね。
吐く息、吸う息の中にあなたが生きるもとがあるのです。ずっと吸い続けることはできませんし、ずっと吐き続けることもできません。
ゆっくりと呼吸する中でわずらわしさから苦しさから解放されて、あなたの素の姿に戻ってみて下さいね。
自ずとあなたは知らず知らずのうちにゆっくりとしっかりと生きていることがわかると思います。