hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

会話が上手く出来ません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

まず、話が聞けません。頭が痛くなる事があります。授業のように、整理されていて、分かりやすい話し方をする人なら普通に聞けるし、すぐに理解できます。でも、日常会話でそんな風に話す人は居ません。文字にすれば理解できるようなことでも、他人から口頭で聞くという事が苦手です。
特に一対一で話をするような時、会話がギクシャクします。一言二言しか話せません。しっかりとした応答が出来ない状態です。また、もし話せたとしても、すぐに自分の話に持って行ってしまいます。ラインのやりとりでも、何と返すべきか迷います。コミュニケーションが取れず、ギクシャクします。
文章でのやりとりは、実際の会話より遥かに理解できるし、能弁になれます。
でも本当になにを言うのが正解か分かりません。
「研究して頑張る→反省→自己嫌悪→疲れる」の繰り返しで、疲れ果ててきまいました。
ギクシャクせずに話すためには何をすれば良いでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

研究したり、努力したりする必要はありません

話を聞いて、頭が痛くなるとはつらいですね。でも、授業のような整理された話、分かりやすい話し方をする人なら大丈夫なのですね。
日本語の場合、最後まで聞かないと、相手の本意が分からないことが多いのが原因かもしれません。えりーさんはもしかすると、西洋文化圏の人との方がストレスなく会話できるかもしれないと思いました。

ただ、現実的にご友人たちと会話をしていかなければならないのですから、気が重いでしょう。一つ、提案ですが、今、目の前にいる人だけを考えて話をするとストレスが無くなるかもしれません。「こういったら、どう思われるだろうか」と考えるのではなく、即答していく会話です。会話とは研究したり、努力したりするものではありません。もし、研究したり努力するのであれば、それは言葉の使い手である私たち自身の心です。
1足す1は?と問われて、2と答える。それが会話だと心得て、そのことで深く悩まず安心していただきたいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ