毒母、気持ちの面でどう向き合うべきか
毒母にどう向き合うべきか。
毒母に苦しまされた人生でした。
数年前、父と逃げました。
離れると、人生は自由で楽しいものなんだと知り、奪われた物の大きさを知り、悲しみと憎しみが止まりません。
どう考えればよいですか。
父は諸事情で離婚できません。だから戸籍上は家族で、それも苦しみです。
毒母について詳細(長女=質問者です)
①
毒母は本当に金に汚い。父の給料を全て使い尽くします。父は年収二千万稼いでいますが、母が通帳持ってた時は赤字でした。月に何十万も使い、家計簿もつけない。問い詰められると、生活費だ!と暴れる。
家事をしないので、家はゴミ屋敷です。
料理もせず、出来合いのものばかり。
毒母は専業主婦です。
②
保険金の払戻金、六十万が入った時。母は何とそれを黙ってガメようとしたのです。父が気づかないでいたら何に使うつもりだったのか。
③小学生の頃から、長女が母に反抗すると、精神科に連れて行かれ、精神薬を飲まされます。逆らえば薬増やせと医者に言う!と脅し、その通りにします。
薬剤師の資格があるので、○○の薬を出して!と医者に要求します。
診察時は長女の発言を許さず、毒母が延々と、「長女が攻撃性がある。自分に逆らう」「基地外」と愚痴るだけです。
④
精神薬漬けにした長女が太ったり、生理が止まると大喜びします。
⑤
陰湿ないじめを次女とします。
「あんたなんか嫌いよ♪」、「しぇ、しぇ(死ね) 」と私の周りで歌って、クスクス笑います。私が怒ると、「こわーい」、「そんなつもりない、冗談なのに」、「被害妄想の基地外」
⑥
長女が母に怒ると、途端に被害者面を始めます。
警察を呼んで、「家庭内暴力だ!」、「精神科に強制入院させろ!」と騒ぎます。警察署まで「長女が暴れる!」相談しに何度も行きます。
「警察官はイケメン」「親戚のお兄さんみたい」とうっとり。
長女のことは口実で、構われたいだけ
⑦
長女の生理が止まっても婦人科に行かせず「基地外に子供できたら困る。どうせ結婚できない」
⑧
嘘を吹き込んで、長女の人間関係を崩壊させる。
いつも長女が悪者にされます。
⑨
中高時代、長女の毛の処理を禁止しました。
次女には許可をしてました。
長女には何も買わないのに、次女にはいろんなものを買い与えました
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ちゃんと愛される人なのだから。 自由の中で、生きていこう。
辛かったね。。。
子どもを虐げ笑う親がどこにいるの、死ねと言う親が、、、どうして いるの。
なぜ、あなたがこんな目に。
よく我慢したね。苦しかったね。
ずっと一人で、耐えてきたんだね。
慈しみ愛することができない人なのね。
お母さんも、妹さんも。
やっと逃げられた。
もぅ、戻る必要はないよ。
悔しいね。確かに憎い。
ただ、もぅ関わる必要はないと言いたい。
あなたは、ちゃんと愛される人なのだから。
自由の中で、生きていこう。
せめて、あなたの辛さを、分かってもらえるように。
また何か言われることがあれば、傷ついてきたのだと、もう苦しめるなと、私が言ってあげたいわ。