hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

詐欺に引っかかり、自己嫌悪

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

先日、某ネット通販を名乗る先から料金未納があるとのメールが来て、慌てて電話してしまい、3万6千円をプリペイドカードで払い、次の日、詐欺だと分かり警察に被害届を出しました。自分は、金融業界に30年近く勤めていて、詐欺を防止する方が詐欺に引っかかって、本当情けなく、誰にも打ち開けられません。毎日、毎日、自己嫌悪に陥っています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

南無大師遍照金剛

【弘法も筆の誤り】
かの弘法大師空海さまでさえ、たまには失敗したそうな。
あなたや私のような凡人のミスくらい、なんでもない。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

体験をプラスに活かして下さい。

初めまして。この度は特殊詐欺の被害に遭われてしまったとのこと、心中如何ばかりかと存じます。今だにこうした事件が多発し社会問題になっていますので、今回はまさか自分が、という思いに苛まれていらっしゃるように感じました。

二度とこうした被害に遭われぬよう、ご自身は勿論、お勤めの金融機関において詐欺被害の体験を活かして詐欺被害防止に役立て頂ければ幸いです。あなた様がお客様を守る役目を果たせば果たすほど詐欺被害が減少する結果に繋がります。

本当に悔しい思いをされていると思います。時間が必要かもしれませんが、詐欺被害に囚われ過ぎるより、前向きに考えて日々の生活を送っていく方が賢明ではないでしょうか?応援しています!

{{count}}
有り難し
おきもち

それは本当にショックでしょう。

普段から気をつけていたでしょうが
その時は何か別のことに
気を取られていたのでしょうね。
あなたのような方が引っ掛かるくらいだから
特殊詐欺は無くならないのでしょう。

このことを公にする必要はありませんが
詐欺防止により一層励んでいただきたいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ