父に吐いてしまった家族の不満について
私は家族、特に母が苦手です。家族として好きなのですが、どうしてもキツい性格が私と合わず、苦手です。
私が友人を自慢したくて話した時、母から友人のやったことを否定されました。私は友人を否定されたことが悲しかったので、気を付けて友人の話をするようになりました。また、母の機嫌が悪いことが何故か非常に怖く、私の会話内容で機嫌が悪化しないように気をつけています。
最近祖母の介護問題で実家(特に祖母と母)の空気感が悪いこともあり、父にかなり感情的になりながら、思っていることを全て話してしまいました。
「家族個人は好きだが、揃うと空気が悪くなるから嫌い」
「こんななら、実家に帰りたくない」
「私は言葉を選んで母親の機嫌を損ねないようにしてるのに、パパはなんで無頓着なの」
このような内容だったと思います。今思うと、働きながら家の問題も抱えている父に対して、無神経な言葉をたくさん吐いてしまいました。
父には「家族がそう思われてしまうのは悲しい」「でも、お前にはうちが針のむしろだったんだね」「家族なんだから我儘になっていいんだよ」と言われ、少し安心しました。同時に、母に同じようなことを言ったら、「なら帰ってこなければいい」と一蹴されるだろうなと思い、そう思うことに申し訳なくなりました。
ただ、私にとっては、それを針のむしろと思ったことはありません。家族が家族に対してストレスを抱えずに過ごせているのが、私にとって一番落ち着くので、むしろ自分のためにしてきました。ですが、それを父にも求めてしまいました。
現在、介護問題で家族皆がストレスを抱えています。そこに私まで耐えきれずに、さらに父に心労を与えてしまいました。父に否定されなかったのは嬉しかったですが、だからこそ罪悪感にかられています。
家族として好きなのに母が苦手、というのは比較的早い段階で納得していました。ただ、父に「家が針のむしろだったんだね」と言わせてしまったことがショックでした。正直なところ、思い出すだけで涙が止まりません。
私は、家族内の不和が苦しく、吐き出さずにはいられませんでした。でも、吐き出したことで要らぬ心労を父にかけてしまいました。
私が言葉を我慢していれば、父の心労も少しは少なくなるのかもしれません。ですが、父には我儘になっていいんだよと言われました。
私は、家族への思いをどう抱えればいいでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご質問ありがとうございます。
家族の問題はどこの家庭でも直面する問題ですね。でもすぐに結論を出さなくていいと思いますよ。
先ずはあなた自身が自立すること。それが最優先です。
あなたが1人で生きていけるようになれば、母親との接し方も変わってきます。それまでは頭が上がらない母親でも、一人前の社会人になれば対等に接することができるようになります。
そうなって見えてくるものもあります。
必ずしも親と同居しないといけない現代ではありません。将来どうなるかわかりません。今すぐに決める必要もありません。
ただ今は祖母の介護で忙しいご両親に感謝と労いを伝えましょうね。
たとえ嫌いな母親でも命を繋いでもらい痛い思いをして産んでもらい育ててもらった恩がありますからね。