hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

気分屋な先輩との接し方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

お世話になります。
今年から新しい職場で働き始めましたが、同じ部署で働く一回り年下の女性の先輩に悩まされています。
少し距離を置いて接することができればいいのですが、事務仕事で席も隣りで昼休みも同じ部屋でとらなければならず、毎日ストレスを感じています。
機嫌がいいと仕事も丁寧に教えてくれたりするのですが、機嫌が悪いと何か聞いてもあからさまに面倒くさそうに答えたり、話しかけるなオーラをあからさまに出していて、仲の良い特定の女性とだけずっとおしゃべりしていて、急ぎの仕事もわからないことがあっても聞きづらい時があります。
また、勤務歴はわりと長いため、他の社員に対してもちょっと偉そうな発言をしたり、物の扱い方も乱暴で驚くような音を出す閉め方や置き方をしたり、周りの方への配慮が足りないと感じることもあります。
水商売の経験もあるようで面白い方なのでトーク力でガラの悪い言葉遣いもフォローできているところがありますが、他の社員もなぜか皆気を遣って接しているのが不思議です。定期的に異動の多い職場のためか誰も注意しません。仕事はできるので何も言えない部分もありますが、ちょっと意地悪に感じる態度をとることがあり、接し方に悩んでいます。
現在は上司がその場にいないため、監視が少なく、彼女は仲のいい同僚と長時間プライベートな話をしたり、ネットを見たり、頼まれたことをすぐやらず、自分のペースで仕事を進める部分もあります。
彼女が笑いがとまらなくなっていたりした時は、無視をして仕事をし続けるのもなんだかつれない気もして、興味を持って声をかけてみたりしたのですが、なんでもないと言われてしまったり、だからと言って何も干渉しないでいると不機嫌になり、昼休みも私の会話にだけ返事をしなかったりこちらを見ないようにすることもあります。彼女も私とは接しにくい部分があるのかもしれないですが、これから一緒に仕事をしていくことになるため、できればもっと上手く付き合っていきたいです。
以前パワハラ上司に悩んだ時に比べれば小さな悩みですが、毎日長時間一緒にいるため、彼女のお喋りを聴き続けながら、機嫌を窺い、仕事をするのが少し苦痛になってきています。
最近他部署の方で気にかけて声をかけてくれた方がいて、少し気持ちが楽になりましたが、そのような方とはどのように接したら良いでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

❝気にしない 気にしない 一休み 一休み❞

貴女は、朝出かける時、お化粧や着る服で、色々考えていますか?。結構、気遣っているタイプだと思います。🙇、小生の思い過ごしかも・・・m(_ _)m。
前にある方から「自分が気にしているほど、他人は思っていなんだよ」って言われました。確かに、小生も大抵の場合、自分が着ている服が多少汚れている時も、他人はほとんど気付きません。世の中そんなもんです。
つまり、先輩の行動も「単に無頓着」なだけなのです・・・。っていうか、ご本人はマイペースでやっているだけで、周りがどう思っているかなんて「気にしない 気にしない」タイプのように思います。
逆に言えば、貴女は周りの人に「気を使い」上手くやっていこうと「頑張る」タイプのようですね。つまり、優しい性格なのです。
という事で、結論。
先輩との関係で、イライラしたりビクビクしたりした時、一休さんの口癖のアドリブで「気にしない 気にしない 一休み 一休み」と10回心の中で、つぶやいてみて下さい。キット、心が落ち着くと思います。
もう一点、❝他人を変えるのは、自分が変るよりも10倍難しい❞とも言われます。先輩のやり方をいくら批判(怖くてできないでしょうが・・・笑)しても、無駄な努力です。貴方が「我慢」して、辛抱する方がズット簡単です。なお、分からないことがあったら、ドンドン聞いていけばいいでしょう。多少、ウザいと思われても「気にしない、気にしない」・・・(この人、性格悪いんやわ~、と心の中で叫んだらいいのです)。但し、決して、口や態度に表さないように・・・😅。合掌 南無仏 

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

大塚住職、ご回答ありがとうございます。
確かに気にしないことが一番かもしれないですね。
呪文のように朝から心の中で気にしない、一休みを唱えてみました。
少し気持ちが楽になりました。
確かに何かと気にしやすい性格なので、自分なりに一休みしながら、仕事に関しては遠慮せず聞くようにしていきたいと思います。
住職にお言葉をいただいてなんだか安心できました。
早々とご回答くださり、ありがとうございました(^_^)

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ