ダメな自分がもう嫌で死にたくなります
離婚宣告を受け一年。
気持ちが落ちながらも少しずつ前向きに夫婦仲改善に向け、夫と向き合あってきました。
4月、私にとって急なタイミングでしたが、夫の中では急なことではないようで、夫の中のタイムリミットになり、私の思いは通らずあれやあれよという間に協議離婚に待っていかれてしまいました。
子どももまだ小さいですし、私は今もやり直したい気持ちが大きく、離婚したくないです。
ですが、夫の幸せのために、思いや願いを聞き入れることにしました。
日が迫るにつれ、覚悟を決め、気持ちよく離れよう!と思っていましたが、時期を『来週』と告げられ、私の中では急なことでパニックになりました。
震えながら泣いて訴えましたが
もちろん聞き入れてはもらえず
死のうと思い包丁を手にすると
殺人者と言われ
警察を呼ぶと。
演じていると言われ
鬱であることも嘘
鬱じゃないといわれました。
私はずっと夫が怖かった。
何をやっても怒られる感がとれず、夫は絶対的な存在です。
だめな人間だから
生きている価値がない
人として終わっている
幸せにはなれない
そんな思いが取れず毎日死ぬことばかり考えています。
死んだら夫はわたしのことを思ってくれるだろうか
死んだら夫は後悔してくれるだろうか
私は捨てられるんだ。そんな思いで辛く苦しいです。
子どもと生きていきたいというわずかな思いもあり、なんとか生きています。
生きるためのアドバイス、夫に対する恐怖や恨みをとるためのアドバイスをいただきたいです。そして夫に感謝を感じられるようになりたいです。
よろしくお願いします
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
捨てられるんじゃないよ。あなたの心と体のために新たなスタート
そんなことが。。。それはお辛いですね。
一緒になった仲なのに。
どこから、違い出したのかしらねぇ。
彼は、あなたを背負いきれなくなったのだろうね。
彼を愛しているのに、というよりも、
これから一人で生きていくのが堪らなく怖いんだよね。
キツイ言葉も、それでも夫婦だから見捨てられはしないだろうと、耐えてきたのでしょ。
でも離婚となれば、家族ではなく他人になる。
そうなったときに、どうやって生きていったらと怖くて、何もかも失うようで、恐ろしいのよね。
ただね。あなたのその状態(鬱)は、今の家庭.生活から起きたのかもしれない。
今の状態(夫に対する恐怖や恨み)を改善するには、離れる選択がいいのだろうと思うよ。
捨てられるんじゃないよ。
あなたの心と体のために。それぞれ別の道をスタートさせるの。もう怯えて生きる必要がなくなるよ。
離れて、彼から怯えることなく、自分をゆっくり大切に出来るようになれば。
きっと今までを、ありがとうって思える日がくるわ。
そのために、今 新たなスタートが必要なのだと思うわ。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )