hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去の過ちに対する罪悪感で苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 36

初めて相談します。どうぞ宜しくお願いします。
私は現在コロナ渦の影響で、3カ月以上働いていません。そのような中で、自分の過去を見つめ直す時間が多くなりました。その中には、些細な事から重大な事まで、様々な出来事があるのですが、最も大きく心を占めるのは、約20年くらい前に、当時数ヶ月派遣されていた、職場の寮の近くのコインランドリーで、3回窃盗をしてしまった事です。「煩悩」のところにもう少し詳しく書きました。

その時は警察に捕まる事も無く、今日まで約20年間、同じ犯行だけでなく、性犯罪もその他の犯罪にも1度も手を染めたことはありません。 

現在では、職場も変わり、結婚もして、子供も授かりました。家庭は決して裕福ではありませんが、毎日幸せに生きています。

ただ時々当時の犯行を思い出し、あの時は本当に酷いことをした、もしかしたら被害者の方々に気持ちの悪い、気色の悪い思いをさせていて、今でもトラウマになっているかもしれないと考える事はありました。あと今になって突然逮捕されるかもしれないとも…。 

それでもそれほど深くは考えこまず、「あの時以来自分は同じ犯行を決して繰り返してはいないし、そういう衝動も無いから多分病気では無いだろう。心の中で被害者の方々に謝罪をして、反省をして、2度と同じ過ちを繰り返さなければそれで良い」と考えていました。

しかしながら、ここ2カ月くらいの間に、自分の心の中で、どんどんその罪悪感が大きくなり、どのように対処すればよいのか解らなくなってしまいました。堪らず妻に告白したところ
、「男性には誰でもそういう欲求があるし、反省して、同じ過ちを繰り返さなければそれでいい」と言ってもらえました。

ただそれでも、日に日に罪悪感は大きくなっていくし、被害者の方々に対して申し訳ないという気持ち、そして矛盾していますが、今でも犯行現場や寮の部屋になんらかの証拠が残っていて、明日にでも逮捕されるのではないかという恐怖が消えません。

私はこれからこの罪悪感や恐怖とどう折り合いをつけていけば良いのでしょうか?どうすれば前に進むことが出来るのでしょうか?それともまだ前に進んではならないのでしょうか?
そして、ここまで気持ちが落ちてしまったのなら、精神科で診てもらうというのも1つの方法でしょうか?

どうか良きアドバイスを宜しくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ありのまま全て受けとめて下さいます

拝読させて頂きました。
あなたが昔犯してしまった罪について深くさいなまれていらっしゃることを読ませて頂きました。今あなたはとても苦しい思いをなさっていらっしゃることと思います。あなたのお気持ちを心よりお察しします。

あなたが犯してしまった罪について深く後悔や反省をなさっておられ、被害者の方々へも謝りたいと思っておられ、そして二度とそのような罪を犯さないようにと思っていらっしゃるならば、どうか仏様や神様やあなたのご先祖様方々に心から手を合わせてあなたの思いをありのまま全てお伝えなさって下さいね。

仏様や神様やご先祖様方々はあなたのなさったことをいつも見守り続けていて下さっています。そしてあなたの思いを全て受けとめて下さり受け入れて下さいます。
そしてあなたを許して下さいます。

あなたのお気持ちがさいなまれるならばどうか合間合間に仏様や神様やご先祖様方々にあなたの思いを心からお伝えなさって下さいね。

私は毎朝仏様や神様やご先祖様方々に私の思いや言葉や行いをお勤めの中でお伝えさせて頂きます。仏様や神様やご先祖様方々はいつも私の思いを全て受けとめて下さいますからね。

私たちは本当に弱くはかない存在ですし、日々大なり小なりの罪を犯してしまうものです。

そのような私たちを仏様や神様やご先祖様方々は受けとめて下さりお導きなさって下さいますからね。

どうか安心なさって仏様や神様やご先祖様方々にお伝えなさりお話しなさって下さいね。

あなたがこれからもずっと仏様や神様やご先祖様方々に受けとめられて見守られて、皆さんと一緒に心豊かにお健やかにそして幸せに毎日を生き抜いていかれますようにと心から仏様や神様やご先祖様方々にお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答いただき、本当に有り難うございました。少し心が楽になりました。これからは、仏様や神様やご先祖様方々にありのままの気持ちを伝える事によって、自分の心を落ち着かせるように、頑張ってみます。

もしこの先、またどうしても耐えられないような気持ちになった時には、またこの場所に来てアドバイスを頂きたいと思います。

この度は本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ