hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きるのが辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

文章にするのが苦手なので分かりずらかったらごめんなさい。

端的に言うと今生きているのが辛いです。

私は今就活中の専門学生なのですが10社程落とされてしまい、周りが内定貰っていく中どんどん置いて行かれています。フリーターにはなるなと親に言われているため、どこかしらに就職しないといけないのですが決まらず、社会に必要とされていないのでは無いか、社会生活に向いていないのではないかと漠然とした不安を感じています。

また、私はLGBTQ当事者です。彼氏がいたこともありますが現在は男性が少し怖く、恋愛感情が抱けません。ですが私は一人っ子の箱入り娘で親からの期待が凄く、「そろそろ彼氏連れてきなよ」だの「早く孫の顔見せて(父親が高齢なので)」だの言われて苦しくなっています(カミングアウトは出来ていません)。子供は親の為に生きている訳では無いから自分の好きなように生きればいいなどと言われますが、私は今まで育ててくれた親が大好きだから、期待に応えてあげたいのです。ですがそれを現在の私には応えられない、そこに歯痒さを感じています。

私は自己診断ですがHSPで、全ての言葉に裏があると思い込んで人を信じることができません。上手く嘘をつくこともできません。簡単に言うと世渡り下手というところでしょうか。

などという悩みが積み重なり高校生の時から幾度となく自殺を考えてきました。この先生きていられる自信なんてないし、生命力が無いなら生きていても無駄だろうと。ですが親の顔が浮かぶし、そんな勇気もなく踏みとどまってきました。
最近芸能人の自殺などがよく報じられますが、不謹慎ですが羨ましいと思ってしまいます。自殺する勇気があって、死んだ後でも周りの人からの追悼メッセージで愛されていたとわかる、とても羨ましいと思うと同時に自分には出来ないと思いました。

精神科を受診しようとずっと思ってきましたが親の目があったりお金の問題、どこがいいのか分からなかったりして未だに行けていません。

よく小さい頃から不遇な扱いを受け、辛い生き方をしてきた人がこういう相談をすると思われがちな気がしますが、私はごく普通の家庭に生まれて割と幸せな生活をしてきました。だからこその辛さがあると思っています。

まとまってなくてすみません。まだ悩みいっぱいあるのですが書ききれません。
生きるのも死ぬのも辛いです。助けてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのあふれる辛さの正体を探っていきましょう

ご相談拝読しました。

今生きていること、そしてこれから生きていくことに辛さを感じておられるのですね。その原因として思う所が沢山あり、悩みがとめどなく溢れて整理しきれない状態なのですね。そしてお一人では抱えきれず限界に達してしまっているようにお見受けします。

その様な中、この度はご相談いただきありがとうございます。その一歩はとても大きな一歩であると思います。誰かに相談するという事は自分自身の問題を整理する事にもなりますし、何よりも他者の考えに触れて自分の殻を破ることにつながります。

まだ書き切れていないとのことですのでゆっくりでかまいません。またいつでも思う所をお聞かせください。

さて、当面の問題としてまずは就職活動ですね。そしてあなたのアイデンティティに大きく関わる親子関係の問題があります。それからご自身の精神的な特徴や状態への不安・心配があります。それらが相まって生死の問題としてあなたに覆いかぶさっているようにお見受けします。

〇〇だから生きたくない、〇〇だから生きていられると思えないというのは、その
〇〇が変われば生きることへの意欲も変わり得るものです。すなわちどんなに理想的な生き方であろうと生きていたくないというものでなく、こんな生き方であるならばという条件に左右されるお気持ちであると思います。

そうならば今という条件下においてこれから先の生きる意味を断定してしまうことは誤りであることに気がつけるでしょうか。
もちろん先のことはわからないし希望が持てないという不安は強いと思います。努力の先に成功が約束されているとは限りません。でもこれは小さな成功体験を積み重ねることで始めて不安を引き受けていく力や失敗をも受け入れる力が養われるものです。今はその力を養なう時なのでしょう。

その中で「自分は〇〇だから」というカテゴライズに固執してしまうことは勇気ある一歩を阻むものとして作用しやすいかもしれません。今そうあることがこの先もずっとそうであるとは限らないのです。

病院の受診や親へのカミングアウト・相談、就活の枠を広げるなど、何からでもいいので着実に歩みを進めてみましょう。

あなたはよく考える誠実な人であると感じます。その態度を行動に反映させていきましょう。

それが難しい時、挫けそうな時、いつでもまたご相談ください。これはまず最初のご縁ですからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
少しというかかなり私の頭が固かったと思います。
とりあえずは何か行動に移さないと今の状況は変わっていかないと思いました。大分受け身姿勢だったのかも知れません。

また少し気持ちが変わったり、進展があったり、就活が上手くいったりしたらまた書き込ませていただきます。

気持ちを整理するきっかけをくださって誠にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ