hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不安で押し潰されそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

入院中の子供の状態が落ち着かず、現在集中治療室にて治療しています。
一進一退の状態がで焦りが大きくなり、考えが全部悪い方へ向いてしまいます。
母親がしっかりしなくてはいけないと分かっているのですが、心が不安でいっぱいで押し潰されそうです。

近くにずっといたいのに子供の顔を見るのが辛いです。
眠らせているので聞こえないかもしれませんが、
大丈夫!大丈夫!すぐ良くなるよ!と声をかけてあげたいのです。

心を強く持ちたいです。
どうかこれからの支えとなるお言葉をお聞かせください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無事を祈ること

かりんさま

そのお気持ちよく分かります。
私の娘も、集中治療室で数ヶ月過ごしました。面会もなかなかしにくい状況のなか、最初の山と言われた三日間の気持ち、なんとも言えない気持ちでした。
わたしは、娘の無事を願うことしかできませんでした。そして、一番安心できる病院にいるのだからと、夫婦で支え合いながら、他のまだ小さかった兄弟を暗く、不安な気持ちにさせないようにと、無理に明るく過ごした記憶があります。
何事もなく退院、とはいかず、重度の後遺症、障がいもあります。しかし、それも今は受け入れています。

医療の専門知識のない一般人は、願うことしかできません。
お子さんの無事を願い、手をあわせること、面会も出きるだけいって、出来ることなら、触れて声をかけてあげること。それしかありません。

不安はあると思います。しかし、あなたが体を壊したら何にもなりません。しっかり食事もとって睡眠もとってください。
もう一人のお子さんのこともあります。
目のまえのことをきちんと見てあげてくださいね。
かりんさん頑張れ!
私も遠くから無事をお祈りいたします。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

心強いお言葉ありがとうございます。

本当ですね、私が倒れてしまったら会いに行けなくなってしまうし、家族にも心配をかけてしまいますね。
今、自分に出来ること『無事を願い、たくさん会いに行って、声をかけて、体に触れて』を精いっぱいしようと思います。
そして妹思いのお姉ちゃんもしっかり受け止めて支えてあげられるように頑張ります!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ