hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

離れて生活する子供達との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

息子や娘と離れて生活し始めて5ヶ月目になります。元妻との協議はまだしっかりと決まっていませんが、子供達とはルールや時間などを決め定期的に電話をさせてくれる方向には向いています。
しかし小学1年生の息子と幼稚園年少の娘が日頃何をして遊んでいるのか、学校や幼稚園で何を学んで、今何に興味を持っているのか、最近どんな毎日を送っているのか、一人離れて暮らす私には全く分かりません。元妻は私とはあまり話したくないようでLINEなどで連絡をとっても何も教えてくれず協力は得られません。
子供達と電話したくて仕方ない気持ちは変わっていません。いつでも声が聞きたい思いでいっぱいです。
この5ヶ月の間で4回程、電話をさせてもらえ嬉しい気持ちでいっぱいでした。しかし最近では電話をして何を話してあげればいいのか分からず会話に詰まってしまうことが多いです。子供達が日頃何をしているのかが分からず、話す話題が思い浮かばず会話も途中で途切れてしまいます。自分の子供と何を話せばいいのか分からないなんてと、とても辛く感じます。子供達にはいつまでもパパとして覚えていてほしい気持ちが強いのですが、大きくなるにつれこれから電話する回数も減りいつかは忘れられてしまう、そんな恐怖が襲いかかってきます。パパと話していても楽しくない、そんなふうに思われてしまうのではないかと心配で仕方ありません。話したい気持ちはあるのに何を話せばいいのかよく分からない、どうしたらいいのだろう、そんな思いが強くあります。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

せめてビデオ通話など、顔が見えるように繋いでもらえたら。

今までの質問も読ませてもらいました。

お子さんたち、まだ小さいのですね。
可愛い時期に、一緒にいてやれないのが、辛いですよね。
せめてビデオ通話など、顔が見えるように繋いでもらえたら、お子さんたちも安心されたり笑顔も出るんじゃないかしら。

離れていたら、成長や関心ごとも見えず、何て声をかけていいやら、悩んでしまいますし、その間が余計に不安を大きくさせてしまいますよね。

元妻との関係も良好であるほうが、お子さんとのパイプになりますからね。
子どもたちのために いつもありがとうと、感謝を伝えられるといいですよね。

あなたのお子さんですもの。
パパを忘れるはずがないわ。
離れていても、想いが届くといいですね。
いつまでも。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

何もなく毎日が終わっていきます。今日も何も進展もなく終わりました。向こうの弁護士さんを通じて、少しでも早く今後の方向性を決めて協力していきたいと伝えています。家もお金なども全て元妻にお渡しし、養育費や慰謝料も向こう要望以上に振り込んでいくつもりです。私の要望としては電話とTV電話をさせてもらえるよう頼んではいますが通るかどうかは分かりません。どうなるかは分かりませんが、決まらないことには前に進めません。1日でも早く協議書をまとめてもらえるよう頼んであるのですが、なかなか連絡はありません。苦しいですが待つしかありません。TV電話させてもらえるかは分かりませんが、早く前に進みたいです。やさしいお言葉ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ