hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の嘘

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

はじめまして。交際期間約10年、入籍から約半年の20代夫婦です。


以前から夫の嘘に悩んでいます。


どうでもいい小さな嘘…
服や財布を新品で買った→実際はフリマアプリ
免許の更新に行った→行ってないなど


大きな嘘…
両親が実は離婚していた
住所を偽っていた
仕事を辞めていたなど


別れや話し合いを経て、彼はプライドが高く見栄っ張りであること、私を不安にさせたくないという理由から嘘を付いてしまったと反省し、信用してもらえるように改めると言ってくれました。

嘘を付くこと以外には嫌いなところはありません。優しくて一緒にいて楽しい方です。彼との子どもも欲しいと思っています。(交際期間が長いため、ただの情なのかもしれません)



しかし最近、婚約指輪も質屋で購入した中古品だったことが判明しました。彼は70万と言っていましたが10万の物でした。私は信じてしまっていた為お返しとして30万の時計をプレゼントしました。中古品は縁起も悪いし、また嘘を付かれていたことに悲しさ怒りを覚え今は別居状態です。


許すことができない私は心が狭いのでしょうか?
中古なら婚約指輪は無しでよかったです。今は指輪を見るのも嫌です。
今後どうしたら良いのかわかりません。
来年結婚式も控えており、毎日涙がとまりません。
私は中古の価値なのでしょうか?

恥ずかしくて誰にも相談できていません。


何かご助言いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

信じるとは、人が言う、と書きます。

ご質問拝読いたしました。
信じる、とは
人が言う と書きます。
信用とは、信じて用いることです。
用いる とは付き合うことです。
信じられない方と、
これからの人生を
歩んでいかれるのですか?

人間ですからね、
嘘をついたり、
適当に誤魔化すことは、
ございます。
全て正直に生きよ!
というのはなかなか
難しいのかなと思います。

愚僧も同感です。
晴の門出を誓う指輪を、
質屋さんで買う。
その神経が信じれません。

しかし、
彼には彼のいい分が
あるのでしょうね。
通常であれば高価な指輪を、
安く買うことができた。
腐るものでもないし、
問題ないだろうと。
嘘というか、
あなたに喜んで欲しかった。

愚僧は人の考え方を
否定するつもりはありません。
彼の考え方ですからね。

しかし、
愚僧は彼とは、
信用しませんし、
付き合いませんね。
信じられないからですよ。

どうするかは、
あなた自身が
お決めになることです。

どうか将来を見据えて、
ご決断くださいませ。

お幸せを祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

質問者からのお礼

お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。


そうですよね…
信用を取り戻すのは難しいことです。

もう少し時間がかかりそうですが、自分自身で決めること。悔いのないよう歩んでいきます。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ