実母との関係について
おまる女性/20代
母の事は好きですがヒステリックで、威圧的な言動を取るところが昔から苦手でした。
先日夫とバーベキューをしようという話になり、実家に泊まりに行っていた息子を連れて帰って来てくれないかと母に頼みました。
その際母を誘わなかったことに本人が怒り夜に電話がかかってきて、夫に替わってほしいと言われたので替わり、あんた達と縁を切ろうと思うと言ってきました。
どうしてそういう突拍子もないことを言うのか悲しくなったり、夫に申し訳無くなったり、とても辛かったです。
2日後に謝罪の電話がありましたが、縁を切ると言われた手前まだモヤモヤした気持ちが残り、完全には許せません。
夫もこの件で簡単に縁を切ると言う母の事を信用出来なくなったと言っていて、どうしたらいいか分かりません。
ここまで母に一生懸命育ててもらったのに母と距離を置きたいと思ってしまいます。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたが上手く取り持つか。母が自分で関係修復をするか。
お母さん、拗ねている子どもみたいだよね。
あなたの夫からしたら、面倒な人だなと思うだろうね。そんなことで、いちいちキレて突っかかられたら疲れるよねぇ。
お母さんが、撒いた種だから。
自分で関係修復されるのではないですかね。
まぁ〜そう言わずに〜と、
あなた方が大人な対応をするか、ですよね。
あなたからしたら、自分の親だから、上手く取り持つしかないでしょうが。あなたの距離の取り方で、お母さんも自分の愚かさに気づかれると思いますよ。
{{count}}
有り難し