教授を恐れすぎてしまいます
初めて投稿させていただきます。
現在大学4年、農学系の学科です。
研究や教授を怖がりすぎてしまうのを治したく、相談させていただきます。
研究生活が始まり半年以上が経ちます。
しかし、コロナウイルスの流行によって前半はほとんど登校もなく、自分の研究内容に関する論文を読む日々でした。
数か月前から登校できるようになり、実験も本格的に始まりました。
わたしの研究室では教授が挙げたテーマから学生が好きなテーマを選ぶという方式をとっています。
自分の実験の作業自体は自分に合っていると思っています。
原理・内容も理解しているつもりなのですが、教授の考えがいまいちわかっていません。
教授の詳しい考えを聞いてもほとんど理解できないので、「僕はこう考えてるけどどう思う?」と聞かれても同意することしかできません。
〇〇を考えてきて、と言われることもあります。
そんなとき、考えては行くのですが、教授が考えていたものとは違うものを提示してしまうことも多いです。
これは、教授の考えを理解していない+理解していないことに気づいているのに深く質問しない ということが原因だと思います。
最近では、理解できていないので、考えるべきことを考えようとするのが怖くなってしまっています。
根本的なことを質問すべきなのですが、もうかなり日数が経っており、いまさら質問するのも……と思ってしまいます。
長々と書いてしまいましたが、一番お聞きしたいのは、
・やるべきことをやりたいのに、やり始めて出来ないことが判明したらどうしよう、と思ってしまう
・質問すべきなのに、教授にどうしようもないばかだと思われるのが怖い
この2点を考えなくするにはどうすればいいか、ということです。
教授はとても優しく細やかな人なので、わたしが過度に恐れすぎているのです。
上記2点の考えは学校以外でも悩んでおり、治したいと考えています。
どうか、ご回答おねがいします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
先生の胸に飛び込んでいくことです
お尋ねの表題だけ見て、パワハラとセクハラの二重支配系の教授なのかととても心配しました。女子学生ことに大学院生はパワハラに弱くセクハラの餌食になる場合があります。
あなたの指導教授がそんな人じゃないことが分かり、ホッとしました。
先生がよい方ならば、学生が分からないのは当然だから教えてあげなければならないとお考えになります。たぶん真面目な先生のそういう真摯なお気持ちがかえってあなたを怖がらせる原因になっているのでしょう。だから全然怖がる必要はありません。安心してください。
実は私も大学でちょっとだけ授業を持っています。だから、ほんの少しだけ先生の姿勢もあなたのお気持ちも分かる気がします。先生は何とかして教えてあげなきゃ、ちゃんとできるようにしてあげて社会に送り出さなきゃ、と真摯にお考えになっています。
あなたは、「こんなことではいけない」とお考えになっているようですが、それはあなたが真面目な方だからで、本当はできないから学びに行っているので、分からないのが当然なんです。
いまは結論だけなら簡単にインターネットから取り出せる分野もあります。だけど、そこに至るプロセス、手順、研究のための作法みたいなことは先生から直接指導を受けないと身に付けられません。そのためには一歩前に出て先生の指導を仰がなければなりません。分からない、できないが当たり前だから大学に通っているんです。だから恥ずかしがらないで一歩踏み出してください。
私ごとでいいますと、移民の研究をしています。フィールドが違うと大学の教授も知識がありませんから、ときには私に卒論の指導を依頼されることがあります。もちろんできる限りのお手伝いをしています。
このように、先生は広汎な知識やノウハウだけでなく、幅広い人脈も持っておられ、学生さんを何とか育てていこうとなさっています。卒業後の進路なども何かと面倒を見てくださいます。だから、もう一度言いますが、どうか恥ずかしさを越えて分からないことは分からないと先生の胸に飛び込んでみてください。ぜったいっ先生は受け止めてくださいます。
質問者からのお礼
なんだかすごく納得できました。
経験から回答されているので一方的な感じもせず、とてもありがたかったです。
急に変わるのはきっと難しいですが、恥ずかしいから質問しない、なんてことがまずないよう、恥ずかしくない、受け入れてくれるという意識を持っていきたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。