離婚について
初めまして。
主人とは結婚5年目を迎えました。子供は4歳、2歳の2人です。
主人から離婚したいと言われました。
理由は、私が母親になり、付き合っていた頃のような態度や接し方ができていないこと。
実際に、主人より子供優先で毎日過ごしています。帰りが遅い主人の仕事帰りを待つこともなく、ねぎらいの言葉もなくなっていたのは事実です。
離婚を言われた時、子供さえいなければ…と言われ子供への愛情もなくなったようです。
私は今更ながら主人の大切さに気づき、本当に妻としても最低な扱いをしていたなぁと思いました。また子供たちの為にも離婚したくはありませんが、一度決めたら考えを変えることはない主人。
気持ちは変わらないからそのつもりでこれから話してと言われとても辛いです。
今まで辛い思いをさせてしまっていたことに罪悪感、なぜここにくるまで気づいてあげられなかったのか…今更考えることばかりです。
私が主人への態度を変えることで少しでも主人の気持ちが変わる可能性はあるのでしょうか。
離婚して幼子2人と生活していく自信もありません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
女性であり妻であり母であり
はじめまして。
えっと・・・ 結論から言いますと、文面を読む限りでは貴女が離婚したくないと突っ張れば離婚することはできません。
といいますのは離婚するには「婚姻を継続しがたい重大な事由」が必要だからです。
離婚協議に応じなければ離婚できないですよ。もし裁判になっても離婚できないと思います。この辺は弁護士さんと相談してみてください。
「私が母親になり、付き合っていた頃のような態度や接し方ができていないこと」が理由だそうですが、そんなのは当たり前です。女性は結婚して子供が生まれると”母”になるのです。子供中心?当然です。
男ってね、気付かないんですよ。私もそうでした。
子供が生まれても妻は俺の女でいてくれる。ずっと。って勘違いするんです。
まぁ私の場合はそれで妻に三行半をつきつけられたのですが。。。
ご主人は”父親”になれていないように感じました。話し合ってみてはいかがですか?
世の中は自分中心では物事はうまくいきません。子供がうまれたら子供中心、生活する上でも周りの支えがあってこそ!です。
もし、離婚に応じるのであれば慰謝料や養育費、面会、等々労力が必要ですがしっかりと書面に残して公正証書にしておくことをオススメいたします。
貴女が折れるのであれば・・・・(オススメしませんが・・・)
ご主人は変わる可能性はあります。が、貴女が潰れてしまいそうなのでやめておいたほうがいいかもしれません。
きっと途中で我慢できなくなりますよ。
ご主人さん目線でのアドバイス
ご主人さんと同じ年齢の子がいます。
そんな状況で、離婚を切り出したということは、やはりかなり覚悟を決めての決断だったと思います。
ですが、相談者さん後悔し懺悔していますよね。離婚は双方の同意が必要なはずです。
一度徹底的に謝ってみてはいかがでしょう。ここに書いてある内容で手紙を書く、もちろん直筆です。生活が不安なことは省いて、まず自分の至らなかったことだけを綴って欲しいです。せめて三度くらいは挑戦してみましょう。
それでも、ご主人さんの気持ちが変わらないようでしたら、凛として受けましょう。
養育費などの話も出ることでしょう。自分のためにも、子どものためにも、しっかり頭を下げてお願いしてみてください。
…とまぁここまで書きましたが、ご主人さんに非がないわけではありません。
付き合っていた頃のような態度や接し方ができないなんて、環境も変わったし当然ですよ!
自分から変えることのできる努力もあったはずです。
それに離婚を切り出すまで、何度も話し合いをもうけるべきです。
ですが、それを言い争ったところで何がよくなるわけではないのは目に見えていますので…
でも、ここでは、自分だけを責めなくてもいいですよ(>_<)
質問者からのお礼
コメントありがとうございます。
主人の性格上、このまま続けていくことは難しいように思います。
ですが、自分なりに今できることをして少しの可能性を信じてみたいと思います。
それでもダメなら、今後の子供たちに不自由させないよう話し合い、また今以上たっぷりの愛情を注いでいきます。
少し気持ちが楽になりました。
また離婚となると…精神的に滅入ることあると思いますがその時はまた温かいお言葉をお願いします。