合わない親との関係は断ってもよいのか?
親との性分が合わずに悩んでいます。その事でもう一生関わらなくてもよいかと考えています。
うちの両親は私が幼少の頃から薄情で愛された実感がなく、心理学的にも愛された実感のない子供は自尊心、自己肯定感を培えず、私はその事でうつ病自殺願望などだいぶ苦労しました。
ちなみに父親とは生まれて40年間ほとんど会話をした事がありません。
母親とは近年コミュニケーションを心がけてきましたが、息子の話には興味が無いような反応の薄さとネガティブな発言ばかりで一緒にいて気分が悪くなります。
そこで私は思いました。愛情の無い親に愛情を求めてしまった執着が苦しみになっているのではないかと。
だから今後の人生で親との関わりを断ち、親子関係に執着するのをやめて自分で自分を愛してやり精神的な自立を果たすのが正解なんじゃないかと考えてつつ、しかし気持ちが落ち込むます。
自分でも40才で親子関係に執着する未熟な人間だと思います。
気持ちが晴れ、前向きに人生を歩める考え方をご教授下さい。
よろしくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
愛ではなく慈悲で
親に食べさせてもらえないとか暴力などを振るわれると、親からの怒りに対してこちらも怒りの反応が出て大変ですが、コミュニケーション不足で愛情不足くらいなら、なんとか頭を切り替えて乗り越えましょう。
ご自分でおっしゃる通り、こちらも親に対して淡白になるのは仕方ありません。ただ、親に対する借金だけはなるべく減らす方向で、淡白に、心配してあげるくらいが良いのではないでしょうか。
親に対する借金とは、人間界に生まれさせてくれた分、愛情はともかく、物理的に、生まれても、そのまま放置されていたらすぐに死んでしまっていたはずの自分を、最初はおっぱいを飲ませてくれた、お尻を拭いておむつを替えてくれた、暖かい布団で寝させてくれた、それが三年間一千日も続くと、少しは動けるので、今度は、保育園や幼稚園、それから学校に行かせてくれて生きる技を学ばせてくれた、そのお金も出してくれた、その間、生活保護をしてくれた。
それで二十代くらいからはなんとか自分で生活できるので、もう、親のお世話は要りません。親も、自分で動けるので、親の心配をしなくてもいいです。しかし、自分を一人前にしてくれた借金の返済はまだです。
これから、親の体が動かなくなるでしょう。そのとき、自分がお世話をするか、施設などを世話して金銭的にでもお世話をするか、そうすると借金が少しずつ返せます。
この場合の借金とは、恩とも言います。精神的愛情は少なくても、物質的に産み育て守ってもらった分は、今度は親が大変になるでしょうから、ドライに返していけばよいでしょう。
仏教的には、愛は、どうしても執着なので、むしろない方がいいと言います。その代わり、慈悲は、あった方が良いと言います。親御さんがあなたを育ててくれた原動力も、愛ではなくても、「まあ、うちに生まれた子だから育てましょう」という理性的な慈悲だと思います。慈悲がなかったら、たぶん、ネグレクトで、愛どころか栄養不足や寒さで死んでいたことでしょう。
あなたも、愛はなくても理性的に考えて、「まあ、親だから、最後に面倒見ます」というくらいの執着のない慈悲の気持ちで、今はまだつかず離れずでいてもいいかもしれません。
質問者からのお礼
「理性的な慈悲」とても参考になります。
愛する事が出来なくても合理的な関わりとして割り切って行く。という所でしょうか。
あまり深く考えたりすると逆に駄目そうですね。ほどほどに期待もせず執着もせず……
藤本さま、ご回答誠にありがとうございました!