結婚を考えられないと言われた
こんにちは。
私はネット婚活で知り合った5つ年上の男性(医師)がいて、遠距離で飛行機に乗って行く距離でしたが実際に会い、付き合うことになりました。今は出会って三ヶ月程です。
前回私が彼に結婚前提として私を見てほしいと言うと、
コロナもあり、仕事が忙しく余裕がなくなり結婚願望が無くなった。
ただ私の事は好きだから、先の事を考えなくていいならこのまま付き合っていきたい。と言われました。
結婚願望がない人、しかも遠距離の人とこの歳で付き合っていく自信はないですが、私は彼のことが心から大好きなんです。
キッパリ別れた方が良いとは思いますが、正直気持ちがあるので自分でもどうしたら良いのか分かりません。
もし宜しければ、アドバイスをお願いします。
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
捨て難いなら、付き合いながら、別の人も探したらどうですか?
なるほど。。。簡単には切りたくない気持ちもあるのね。
彼の あなたのことが好きっていう段階がどのくらいなのか、探ってみたらどうかしら。
すぐ結婚には今は結びつかないのでしょうが、まだ付き合って3か月ですから、曖昧に結婚前提とは言えないのだろうね。そこが、ズルいところではあるけれど、恋愛とは駆け引きな部分もあります。
捨て難いなら、付き合いながら、別の人も探したらどうですか?
何も1人に絞ることはないのだから。
良い人が出来たら、トラブルにならないようにお別れして、乗り換えたらいいんじゃない?そのへんは、上手くやればいいのです。
出会って3カ月。
その程度の期間なら
あなたの恋愛感情が
本物なのかどうなのかも
見極めないといけません。
お医者さんが結婚相手なら
条件として申し分ないですし
そういう点も判断を鈍らせているのかも…。
婚活は続けて構わないと思います。
ゆっくり考えてみましょう
拝読させて頂きました。
ひとまずちょっと落ち着いて考えてみましょう。感情的に高ぶるとなかなか判断が鈍ると思います。
ゆっくりと一息ついてみて下さいね。考えることも一度やめてみてもいいかもしれません。あなたの感情をひとまず置いておきましょう。一日二日ほっといてもいいかと思います。
それからしばらくしてゆっくりとあなたのこれからのことを考えてみましょう。あなたのお気持ちをゆっくりと見つめてみましょう。
二者択一というよりはあまりとらわれすぎないで考えてみることもいいかもしれませんね。
考え見つめなおしてみる時間も大切ですからね。そのような時間もあなたの大切な人生の一部ですからね。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
言われたことがズルいと思って別れるという選択肢しかなかったです。
少し離れてみて考えてみます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )