hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

前向きになれません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

私は物事をポジティブに捉えることが苦手です。

例えば、最近ご結婚なさった某芸能人さんのニュースなどを見て、
「幸せなのはきっと最初だけだ、結婚なんてしたら不幸になる。」と、思ってしまいます。

私の両親は、他人から見たらごく普通の夫婦に見えるのですが、二人ともお互いの事を相手が居ない所で悪く言っています。そんな両親を見て育ったからそう思うのでしょうか?

また、恋愛に関しても消極的になってしまいます。
「相手は私なんかに好かれても嬉しくない。むしろ迷惑だろう。」
などとそれらしい理由をつけて恋愛から目を逸らし続け、未だ恋人ができたことがありません。

数えだしたらきりがない程出てきますが、それを友人に相談するのも、友人に迷惑がかかると思ってしまい、できません。

そんな自分が嫌いで嫌いでたまりません。

読みにくい文章で申し訳ありませんが、何卒宜しくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

前向きは習慣です。

あなた様だけではなく、だれでもが、私を含めてですが、不安で一杯なんです。
そのまま受け止めたらもう大変でです。
それは、あなた様も私も一緒です。
世の中は不安なことだらけですよね。また、すぐ人のせいにしたがるそれは、
悪口や人のせいにした方が楽だ方です。簡単なんです。
考え方も一緒です。ああーどうしようと言っていた方が楽なんです。
不安な気持ちにストレートだからです。
前向き、明るく生きるって努力がいるんですよ。ホントに。
例えば、ああ、失敗しちゃった。もう私はだめだ!!
これを転換していく。言葉の遊びかもしれませんが、
失敗→いい勉強をさせてもらった。今度はもっとうまくいく。私は幸せ!!
心で思ってなくてもいいです。言葉で転換していってください。
考え方は習慣です。すぐには治りません。何年も、何十年かかってもいいんです。
無理せず、あせらず、言葉遊びだと思ってやってみてください。
3年も経てば、違うあなた様がいるかもしれませんよ。
努力してみてください。前向きには努力がいるんです。
これは信仰も同じ、最初は仏様の存在なぞ信じられないんです。
それが何十年もかけて盤石になる。どっしりと心が座ってくる。これが信心です。
もっともわたしの信心や信仰をあなた様に押し付けるつもりはさらさらありません。
私が祈るのはご縁があったあなたさまのお幸せだけです。
どうぞ、お幸せになってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

あなたは素直で正直な方に思えます。

ご質問の中にありましたご両親の悪口は、子供としては辛かったでしょうね。
自分同じ大切な人が、同じように大切な人の悪口を言って、それを聞かされる。
そして、2人が一緒にいるときは、何事もなかったように会話をしている。
そんな姿は見たくなかったことでしょう。

しかし、人間には表の顔と裏の顔があってもおかしくありません。それは人間の弱さの一つだと思います。
ヒマコさんはまだ高校生ということですが、オトナの世界には欲望が渦巻くこともあります。地位や名誉や財産をを守るために汚いやり方をする場合もあります。(別に脅しているわけではありませんよ。笑)
そういう出来事に嫌悪感を感じるヒナコさんは、純真で素直で正直な人だと思います。そういうヒナコさんであれば、将来的には人間の弱さを受け止める人になれように思います。人間の弱さを受け止めた人ほど、強い人はいないと私は思っています。

10代から20代、30代と年を重ねていき、高校生から進学または就職と環境が変化していく中で、様々な出会いがあることと思います。
人は出会いによって変わっていきます。
あなたが、人の陰口を叩かない、純真な気持ちを大切に持ち続けることで、今後素敵な出会いがあることを願っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は、浄土真宗の僧侶です。僧侶ではありますが、浄土真宗の教えをバックグラウンドに持つひとりの"人間”を目指しています。そして人間と人間との対話ができればいいなと思っています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

質問者からのお礼

お忙しい中、回答ありがとうございました。
少し気持ちが晴れました。
そして頂いたアドバイスを少しずつ実績していきたいと思います。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ