hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の居場所が何処なのか分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

自分は都会で生活する事に強い憧れを持っています。ですが学校の先生はここ(学校のある県)で働いた方がいいとおっしゃっています。
 都会の家賃や物価の高さはある程度理解はしているつもりですがやはり経験豊富な大人の言う事を聞いた方がいいのでしょうか?
 自分は元々その県出身では無いのですか、家庭内のいざこざや地元での人間関係に嫌気が差し、逃げる様に県外へ進学しました。
 なるべくなら人の多い場所で隠れる様に孤独に生きていけたらいいと思っています。社会を生きていく上で人と関わらずに生きるなんて不可能だとは分かっていますが...。
 都会で生きる覚悟も自分にあるのか分からないのですが、どうしても都会で働く事を諦めきれずにいる自分もいます。
 仮に先生の言うことを受け入れたとしても後々後悔をして生きていく様になってしまったらどうしよう...思ってしまいます。
 私は何処に行くべきなのでしょうか?
 そもそも私に居場所なんて見つかるのでしょうか?
 訳の分からない事を聞いてすみません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

居場所はあなたの足もとにあります。

arenさん、書き込みありがとうございます。

arenさんは都会で働きたいという思いが強いのですね。

arenさんが、どの道を選ぶべきかですか…重たい、けれどもとても大切な問題ですね。

学校の先生はどうして、地元(学校のある県)で働いたら良いと仰ったのでしょうね。arenさんは専門学生とのことですし、地元だと紹介できる就職口があるけれども、都会だとわからない。就職率に響くとかそういうことなのかなと、勝手に想像はいたしますが、まずは実際にその先生に理由を尋ねてみても良いと思います。

また、他の先生方にも意見を求めたり、卒業生の過去の就職実績を調べることも、arenさんが今後の歩むべき方向性を見定める手がかりになりそうな気がしています。

先生の意見を受け入れて、県内で就職して後悔することもあるでしょうし、また、都会にいるよりも良かったかもしれないと思うこともあるかもしれません。

一方で、先生の言葉を跳ね除けて、都会で就職したとしても、やっぱり先生の意見を聞いておけばよかったと後悔するかもしれませんし、また、諦めずに都会で働いてよかったと思うかもしれません。

どちらが正しいのか今は分かりません。またどちらも正しいかもしれないし、どちらも正しくないかもしれません。

arenさんが行きたい方向に行くのが最善だと私は思いますよ。そのためには、私ならばまず手元に集められるだけの情報を集めて判断します(笑)

{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派僧侶。共に悩める場所を求めてこちらに参りました。
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ