信頼していたお寺に裏切られた気持ち
20年前にご縁のあるお寺にてご祈祷を受けたところ、凄い効き目がありました。その頃、霊現象が多かったのですが、口伝のまじないのようなものもその時教わりました。(口伝なので、人には内緒にするよう言われました)
色々効き目は凄かったのですがここでは省きます。
それから、20年毎年正月にはそのお寺で新年のご祈祷を受けていたのですが。
最近、良くないことが重なったので、いつものお寺でご祈祷をしてもらおうと伺いましたところ、
今まで見たことのないお坊さんが受け付け、私の話を笑ってバカにするのです。しかも、同じお寺にもかかわらず、以前受けたご祈祷のこともバカにされた(言ってはいけないと言われた口伝も無理矢理聞き出した上で)為、私は怒ってご祈祷を受けずに帰りました。
しかも、寺を出て5分もしないうちにゴールド免許だったのに警察につかまり罰金です。
そのお坊さんは人間としても最低だと思いましたが、
私は20年も通い続けたお寺に裏切られたと、仏縁が無くなったと感じ、そちらの方がショックなのです。
もう、お正月に御札を替えに行く気持ちもなくなりました。
しかし、次にどこを頼れば良いのか。今回の件で、どれだけ自分がいつものお寺を頼りにしていたかもよくわかっただけに、帰る実家を無くしたような気持ちです。
このような場合、お正月は新しいお寺を探して行った方が良いのでしょうか?
それとも、そのクソ坊主に当たったのはたまたまだと考えて同じお寺に行った方がいいのでしょうか?お正月、また会ったらイヤなので、とても迷っています。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
全ては縁起の中です
今まで頼りにしていた寺院に裏切られたことはお気の毒様でした。裏切られた気持ちは大変苦しいことでしょう。
今から話すことは一つの意見として受け取ってもらいたいです。先ずは基本的にあなたが起こした出来事はあなたの責任ではないでしょうか?人のせいにするのは八つ当たりです。警察の罰金を受けた理由は警察が危険と判断したことで、もしあなたが交通違反を起こして事故や人の生命を脅かすことになったそれこそ問題で罰金で済んで、ある意味良かったのではありませんか?
僧侶の対応ですが、今回は極端な出来事でしたね。今まで毎年、祈祷することはあなたにとってのいわゆるルーテインであり、ゲン担ぎだったに違いありません。宗教の祈祷や坐禅、写経、念仏などは科学的に何の根拠もないけどそれを行わないと何だか気持ち悪いのでは無かったでしょうか?私も修行をしていると同じことを感じます。人からどんだけ時代錯誤とか社会不適合者と言われてきたか分かりません。あなたにとっての修行は毎年このお寺で受ける修行だったかもしれません。
もしこのような事があっても決してお寺の祈祷を止めてはいけません。人生はあなたの都合で動いているわけではなく、祈祷したことであなたの都合通り過ごせるものではなく、今まで見落としていたか、祈祷のお蔭で乗り越えられたに違いありません。困難に打ち勝つ勇気をあなたに与えてくれたのです。だから、些細な中傷で今までしてきたことを止めるなら、それはあなたの思いはその程度だった可能性もあります。祈祷は依存するために行うのでなく、あなたに人生を生きるため自立を助けているのです。這っていた赤ん坊もいつか自分の力で立ちます。
このお寺で行った祈祷の恩返しはお寺に返すのも1つの方法ですが、困っている人に手を差し伸べる心のゆとりが欲しいですね。困ったことがあったら又ご相談ください
寺の役僧や職員が退職したり、配置転換されたり
ご質問、拝読しました。受付に居た其の寺の役僧さんの対応が不愉快だったということですよね。
宗派の本山クラスになると、長年本山を支えて居られる執事長さんや役寮さんと呼ばれるお坊さんが居られます。本山とまでいかなくても、大きな祈祷寺院さんですと、常時数名の役僧さんが勤務しておられると思います。
ご質問のお寺さんは、長年受付をしていた職員さんが退職されたのか、配置転換になったということですよね。永遠に勤めるという訳にはいかないですので、必ずそういうことは起きます。原則として、そういう場合は後任の方にきちんと引継ぎをして、信者さんや参拝者に違和感を与えたり幻滅させたりしないように配慮しなければなりません。質問文を読む限りでは、引継ぎがきちんで出来ていなかったと考えられます。
其の寺に限らず、役所でも商店でもデパートでも受付に立つ者の役割は大事ですね。応対した者の言葉や態度で、来客の印象は大きく違ってきますね。質問文からは、受付担当者が変わったために対応が大きく変わってしまったことは、わかります。お寺全体が変わってしまったかどうかまでは、わかりかねます。
お正月のお参りをどうすべきか、確かに迷いますね。
「同じお寺にもかかわらず、以前受けたご祈祷のこともバカにされた」と書かれていますが、このことについて其のお寺さんに電話か手紙で問い合わせてみたら如何でしょうか?
「以前の窓口と今回の窓口でこのように(具体的な内容を示す)対応が違います。お寺全体のやり方が変わったのですか?受付の方のミスですか?」と。
手紙の方がいいかもしれないですね。其の問い合わせへの対応を見て、決めたらいいんじゃないですか?
質問者からのお礼
数々の相談の中、お忙しいのにお返事を下さったお坊さんに感謝致します。
問い合わせてみた所、やはりいつもはいないお坊さんに当たってしまったようでした。本来ならば〇〇というお坊さんがいますが、しばらく休みと教えてもくれました。
気持ちが悪かったので、同じ宗派のご祈祷をしてくれるお寺に行き、供養とご祈祷を受けてきました。3ヶ月程、供養とご祈祷を続けた方が良いとのことでした。今までの成り行きも説明しましたら、別のお坊さんにならないよう、担当のお坊さんの電話番号も教えて下さいました。
よくよく考えれば、お坊さんも人間です。学校に相性の悪い先生がいたからと言って、学校を辞める理由にはならない、その学校の教えをたった一人のせいで全否定するのもおかしいと考えました。
今までのお寺にお世話になっているので、お礼のつもりでお正月は行こうと思います。
また、今回初めてご祈祷を受けたお坊さんにも相談しながら、お寺を決めていきたいと思います。