これからの子育てに自信が持てません。
3人の子供の母です。
長男と次男について悩んでいます。
長男はいわゆるニート。
定時制高校に在籍はしていますが
学校もサボりがちで、アルバイトもしていません。
親は煩いから嫌だと言って
現在は姑と2人で暮らしていますが
先日、姑から『もう2人でやっていくのは限界だ』
と、言われてしまいました。
本人は家に帰る気は全くありません。
次男は反抗期なのかもしれませんが
私のいう事にはことごとく反論してきて
終いには私の人格批判を始めます。
中学生までは
男の子にしては珍しいくらいに母親と仲良しだったので
そのギャップに心も頭もついていけません。
3人の子供のうち
2人もがそんな状態で
この先どうやって子育てに取り組んだらいいのか、
もはや子育てをする資格がないのではないか、
と、毎日悩んでいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
人間は否定に弱い
年頃の子供に対して母親が絶対に保有してはいけない三つの家庭内核ミサイルがあります。
・心 配ミサイル(´・ω・`)
・注 意ミサイル(´゚д゚`)
・不機嫌ミサイル(-_-;)
どうです?かれこれ打ち上げてしまったのではないでしょうか。
子供が寄り付かなくなるママさんのほとんどはこの三つの核を常用しています。
①心配がなぜいけないのか
心配は一見愛のようであっても結局、不信なのです。
その子を信じてないのです。愛情を示すのであれば「任せる事」です。
子供は母親から信じられる、任せられることで安心感を得てイッチョマエになります。
お前はまだまだ…母親が子煩悩オーラ全開に心配という名の下で子供の成長を妨げているのです。自立したい年頃なのです。
②注意がなぜいけないの?
注意も否定エネルギーです。アドバイス、助言、ナイス情報として提供する形であればいいのです。
×~しちゃダメ、~しないの、
◎~するとイイ、~してくれると助かる
会話の語尾の節々にNOT,ではない、ダメ、~ない、的な言語表現があなたのクセとしてあるものと思われます。それをやらなくなったママさんはうまくいきます。
男の子はプライドを認めてヨイショ式で送り出してあげる育て方が一番です。
③アタシ…不機嫌、かしら…?
不機嫌は本人に自覚があまりありません。ため息、暗い顔、ネガティブオーラ、マイナス発言、も不機嫌の一種です。不機嫌は罪です。周りに悪影響を及ぼすからです。
この世は思い通りにならなくて当たり前なのが人生であるのに、思い通りにならないことに対して思い通りにしようとするから女性の多くは不機嫌になるのです。
仏教では思い通りにならないこと、避けられない事を「苦」といいます。
そういうもんだから、と母親がどーーーーんとうつわの広い母ちゃんになる事で子供の方でも、ああ、これなら大丈夫だ、と窮屈感が無くなりますわよ。 (*^▽^* )
まとめ 総じて子供にはダメ出しをせず、失敗や非も肯定し、承認、自信をつけさせること。
木の上に、立って見る
ellyさま
なごみ庵の浦上哲也と申します、よろしくお願いします。
お子さんのご様子に大変に悩み、心配をなさっているようですね。
でもそれは親として当然の心境ですし、それをわかってくれないお子さんがたに、私も文句を言いたくなってしまいました。
昔、習いました。
「親」という字は、木に登って、木のてっぺんに立ち上がってまで子どもを見守ろうとする、そんな心を表しているのだと。長男も次男も、ellyさんに甘えているように私には見えます。ネグレクト(育児放棄)という言葉を聞くことが珍しくない昨今、ellyさんは「親」を全うしていらっしゃいますし、子育てをする資格に充ち満ちていると、私は思います。
ひとつ思うのは、「木の上に立って見る」とは、子どもと一定の距離をとり、信じて見守る姿なのだと思います。手助けしたい、口を出したいという気持ちをグッと抑えて見守るのも、親として必要な時なのかもしれません。
お子さん方が大人になり、独立し、親になった時、ellyさんのお気持ちが身にしみて分かる時が来るはずです。今はおつらいことと存じますが、3人のお子さん方に向き合いつつ、その日を信じてお過ごし頂ければと思います。また苦しくなった時には、hasunohaにご相談下さい。
質問者からのお礼
ありがとうございます
いっぱいミサイル打ち上げてました
そう言えば、
心配するのはかってにしてるんでしょ!
頼んでないから( ー̀дー́ )
と言われた事もありました。
心配するのは当たり前でしょ!
何が悪いの!?と思ってました。
心配が不信の現れと感じるから反発されるんですね(T_T)
確かに不信感ももっていました、が
………堪えてみようと思います。
何もかも放置で良いわけでもないので、
注意を促すタイミングもご指導頂けたら
ありがたいです。
よろしくお願いします。
そうですよね。
私も否定されるとむきになって、攻撃を開始してしまう事がよくあります。
子供は親の鏡なんですね……
浦上様、ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
しばらくはあまり細かいことを言わないように努力中ですが、
なかなか難しいです(泣)
次男との関係は少し変化しつつあるかな…と、ホッとした矢先、先日連絡もなく午前様でした。
どんな声掛けをしたらいいものか
まだまだ、溜息の日々です。
木に立って見る
距離感が難しいですね。