hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人と居られるようになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

社会集団に馴染めません。

私は週一くらいで学校を休んだり、ほぼ毎日遅刻したりする程度に学校が苦手です。

それについて親も先生も知っており、保健室登校などが免除されていて、凄く恵まれた環境にいさせてもらっています。

でも時々、そういう先生方や親の心配すら煩わしく感じてしまい、家から出て学校にも行かず遠くまで逃げてしまいます。

心配が煩わしいなんて、凄く傲慢なことと分かっていても、思ってしまうのでどうしようもなくて困っています。

カウンセリングも受けてみましたが、カウンセラーの方との新しい関わりが広がるのが面倒で、2回で飽きてしまいました。

そんな感じで誰かに相談するにしても不快感が付きまとうし、対面で人と関わるのがしんどいので悩んでいます。
どうしたら普通に関わりを求められる人になれますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたに二つの道があります…

 『どうしたら普通に関わりを求められる人になれますか?』…難しい問いですね。
 何と言っても学校でも職場でも、人にとって一番の悩みは「人間関係」ですからね。皆「普通に会話したくて、普通に付き合いがしたくて」…でも、それがなかなか出来ずに苦しんでいるのです。
 一つだけ申せるのは「人間関係が比較的上手くいっている」「友人が多い」といわれる人は、例外なく「人間関係につまづき、悩み、苦しんで、それでも何とか仲良くなりたくて、いろいろと悩み 努力した結果」人間関係が結べるようになったということです。
 そもそも、全ての人間が「自分中心に物事を考え」「自分の思うようにしたい」のですから、他人と全てわかり合うということは無理です。
 だから、適度な距離を取り、一方で相手の立場を尊重して、優しい気持ちで人に接することで何とか関係を保っているのです。
 あなたの今後取るべき道は二つ。一つは「人と関わることが難しいのだから、自分は自分として、人を求めず、孤高と言われても勉強や趣味などで自分の人生を充実させる」。もう一つは「やっぱり人と関わりたいから、人に傷付いてもめげず、それを貴重な経験としてとらえて、これからも人間関係を築く努力を続ける」ことです。
 いずれの道を選んでも、仏様はあなたの「善親友」(読み方…ぜんしんぬ)として御一緒下さいます。仏教をしっかりと聞く身と成った時、必ず仏様があなたの親友となって下さいます。だから心配は要らないんですよ…。

{{count}}
有り難し
おきもち

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ