親のお墓の移動について
20年前に亡くなった母親のお墓の移動についての相談なのですが、県外に住む姉が一昨年父親を姉の家近くの老人ホームによび寄せて入居する時にお仏壇は姉が自分の家に持って行きました。
最近になりお墓も姉の近くの墓地に持って行くと言いうので、反対をしました。
お墓は近くてもお参りはそんなには出来ていませんが、なかなか姉の考えに納得出来ないのです。
お墓とお仏壇が別々に遠くに在るのはいけない事なのですか?
お墓まで持って行かれるのは嫌なのです。
どうかご意見を頂きたいです。宜しくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お母様の御供養をどう行うか、お父様の逝去時の葬儀は?
ご高齢で介護が必要になったということでしょうか?
急にお父様が遠くに行かれたというのは、確かに寂しいですね。質問文を読んで、わからない点があります。
1、現在のお墓は、お母様が亡くなられた際に葬儀を勤めたお寺さんの墓地にあるのですか?
2、今までお母様の年回法要は、その寺(菩提寺)で行ってきたのでしょうか?
3、お父様の介護、お仏壇の管理、お墓の管理について、今まではどのようになさってこられたのでしょうか?
4、今回、お父様が県外の介護施設に入られるに当たって兄弟間で話し合う機会はなかったのでしょうか?
お父様はご高齢だと思います。もし、お亡くなりになられた場合、
1、誰が喪主となるのか?
2、葬儀は従来の菩提寺にお願いするのか?それとも、今後は別の寺に葬儀をお願いし、年回供養もお願いするのか?
これらのことを姉妹で話合って決めることが必要です。
>
お墓も姉の近くの墓地に持って行くと言いうので、反対をしました。
>
慣れ親しんだお墓が今の場所から、遠くに移動することに寂しさを感じ、抵抗を感じることは、当然かもしれません。但し、反対する場合、感情論としての反対なのでしょうか?それとも、自分がお母様の御供養やお墓の管理に関与したいという意味での反対なのでしょうか?
最初に私が確認の意味で書いた疑問点をご自身の中で整理していただき、今後うめさんが供養の責任者を勤めたいのか、お姉さまに任せていくかか、ご判断して下さい。
追記
コメント拝読致しました。お父様なりに、娘さんたちのバランスを取ろうとして苦慮しているんですね。お父様の健康状態が良好なら、お父様の意向を確認し、将来的にはどうすることが良いのか、じっくり話し合ってみてください。短期的な、目の前のことへの対応も大事です。同時に、中長期的な展望を考慮した対応も大事です。お墓の移転を言い出すお姉さまの考えも、拙速なように感じます。穏やかに、皆様が仲良く幸せでいられるような話し合いになりますことを、願っております。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
母のお墓は亡くなったときに御世話になったお寺の墓地に有ります。法要も父が全て取り仕切り、そのお手伝いとして姉妹でしていました。今は父も高齢ですが、とても元気でホームに入居していても自分の事はほとんど自分でしています。また今母のお墓のあるこの地は両親ともの里ではなく、父の仕事で来た土地になります。私たち姉妹はこの地で育ちました。
姉の今住んでいる土地も義理兄の里ではなく、仕事での土地になります。母が病気になって看病をしたのも当時大学生だった私です。姉は大学から実家を出て帰ることなく結婚をしてます。
父は姉が長女だから、母の世話は私がしたからと言い姉の所へ行きました。
実家は父のホーム代として姉夫婦が売却しました。
父がお墓をもって行きたいと言っている訳ではないのです。
父亡き後、どうなるのか話は出来てません。
また、姉の所で位牌はお寺さんに供養して頂いているそうです。そういう連絡はほとんどありません。
感情的になり反対なのかも
ですが、ただ今動かす事に納得出来ないのです。
姉夫婦の子供は娘が一人です。そこも気がかりなのです。ただどちらかだけが管理していくのではなく共にしていきたいのです。姉とよく話をしていきます。
ありがたいお言葉ありがとうございました。
お返事ありがとうございました。
姉は近々の移動を予定して準備もしていた様です。全て事後報告する様でした。
姉とよく話が出来たらしていきたいと思います。
ありがとうございました。