将来が不安で仕方ないです。
26歳 介護福祉士です。
一身上の都合により転職した先の職場の話なんですが、
・初日からきちんと業務の説明もなく「資格があるのに仕事が少しもできないなんて!」、「早く覚えろ!」と言われる。
・求人や面接、契約書を書いた時点で説明のない業務を他の職員が揃っている場で突然やれと言われる(更にそれが24時間業務)。
・入れ違いで辞めた職員が自分と同じような資格を持っていたが、仕事ができないという理由で所長からパワハラを受けていた挙げ句、私とその人を比べている先輩がいた事を知る。
・辞めた方の話を聞き、ひどく不安になり、ミスをしたり、手のまわらない部分を所長に指摘される度に怖くなる。
・自分の後に入ってきた新人が、無資格無経験に関わらず正社員である上、自分とは違い家庭があるからという理由で、私とは違い24時間業務の説明を事前に受けていた挙げ句、出来ないと断っていた。
・新人はメモをとらず、また爪も人の世話をする仕事には相応しくない縦長の爪だったが先輩や所長は何の指摘もせず可愛がっていた。
・今までの事が辛くなり、また体調を崩したため職場にはきちんと連絡をいれ、休んだが次の日出勤した際に所長が他の職員と私の悪口を言っていたのを聞いてしまい、その内容が「試用期間にちょっと体調崩したからって休むなんて。いちいち人の事を気にするから前の職場でも嫌われてたんじゃないの?これじゃ知的障がい者とか精神障がい者だ。」と言っているのを聞いてしまう。
・それが本当に辛くて、所長に「試用期間中ではありますが、辞めたいです。」と話し、24時間勤務の事前説明がなかった事、悪口の件などの話をしたら、「いちいち可否を聞いてられるか!お前には関係ない!悪口の件は被害妄想だ!お前の頭がおかしい!」と言われた挙げ句、「明日には退職届けを書いてこい!」と言われて帰されてしまう。
こういう事があり、衝動的に退職代行を使って翌日には即日退職をしてしまいました…。
両親にも相談しましたが、「いちいち愚痴るな泣くな。」、「そんな事でタテつくな。」と言われてしまい、もう自分が何のために頑張っていたのか、何がどうなったのか未だに実感がわきません。
また将来が本当に不安で仕方ないです。
新しい仕事を探すしかないのですが、
自己責任とはいえ1ヶ月半で辞めた事によりずっと再就職できないのでは?という気持ちでいっぱいです。
・他人を気にしやすく自分と比べてしまう。 ・自分に自信が持てない。 ・劣等感が強い。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
退職も人生の糧として貴重な財産です。
こんにちは。亀山純史と申します。
社会にはいろいろな会社、職場があります。大手企業だから問題がないわけではありませんよね。過労死による自殺なども、ニュースで報道されている昨今です。同じ業種、職種の仕事場でも、そこで上に立っている管理者、経営者によって、随分と職場の雰囲気が違ったりするものです。私自身は普段は高校で働いていますが、生徒のインターンシップの指導をしていると、同じ業種であっても、職場それぞれに、その職場のカラーというものがあることに気が付きます。これはたぶん、立地場所や顧客層の違いもあるでしょうけれども、そこで働いている従業員や経営者の影響が大きいのではないかと思われます。
さて、今回の退職は、あなたのこれからの人生での糧になるものとして捉えていったらよいのではないでしょうか。退職も人生の糧として大切な財産です。また、ご相談の中に書かれているような、「これじゃ知的障がい者とか精神障がい者だ。」などという差別発言をする職場は、無理をしてでも働くべき職場ではないと思います。そして、再就職するときには、就労の面で今回経験したこと(事前に説明を受けていなかったことなど)を活かし、事前に就労条件などで確認しておけばよいと思います。
以上が私からの回答です。少しでも前を向いて進めることを祈っています。
良かった良かった!
はじめまして、はるこさん。北海道白老のはくりょうと申します。
お悩み、読まさせて頂きました。
まずは、辞めて正解離れて良かったです。パワハラや差別発言の横行する職場、まして長のつく者が…
今時そんな所が有るんですね~。いい勉強されました。でも利用者さん方々は大丈夫なんでしょうか?ちょっと心配ではあります。
はるこさんが何も、悲観や不安に思うこともないはず。素晴らしい資格をお持ちなのです。介護福祉士さんこそ、これからなくてはならない方々です。ぼくのような半端坊主より、ずっと社会のお役に立てる方々です。
そのための勉強経験、どんどん積んで行ってください。
今のはるこさんは新たな成長の前段階。不安や葛藤劣等感、苦難苦悩…有って当然、感じて当然です。ですが介護福祉士であるかぎり、この先は前途洋々、未来は明るいのです。
色んな職場で色んな人を見て、色んな経験をして、最高の笑顔のはるこさんになってください。
ご活躍をお祈り致しております。
はくりょう拝
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。
この質問に書いている職場より以前の職場の雰囲気が、あまりにも違いすぎた事も原因かと思います。
これより以前の職場は仕事こそ大変でしたが、職員同士や上司からの暴言やパワハラはなかったので。
考えているうちに、自分がいかに軽率に人生にかかわる大事な物事を決めてしまったのかと後悔してしまいました。
亀山様の仰るとおり、社会を生き抜くにはある程度の強さが必要な事、きちんと物事を見極める事が必要なのだと実感しております。
また、少しずつではありますが「良い勉強になったと思い次頑張ろう。次は絶対折れないぞ!」と前向きな意欲がわいています。
本当にありがとうございました。
前に進む気持ちを後押しして下さり憂鬱な気分が軽くなりました。
はくりょう様へ
6年間社会人をしていましたが、パワハラは人生初だったため、非常にショックでした。
しかし、務めていて何日かするうちに何となく自分と合わない気がしていたため辞めて良かったのかもしれないと思います。
利用者様に関しては、皆さん良い方でしたし愛着もありました。
仕事自体は好きだったのでこのような結果になってしまい、とても残念です…。
実は最初は介護福祉士という資格に、何となく悪いイメージを持っていました。
今時の若い方はアパレルとかOLとか看護師だとか一見綺麗そうな仕事の方が良く見られやすく、介護福祉士なんて底辺だ。と思っていましたから。
でも、もし自分が無資格で同じ状況だったらそれこそ今以上に絶望していたかと思います。
まだ、その資格と5年間特別養護老人ホームに務めていたという経歴があるから、次頑張ろうと思えるのだと感じています。
私は本当は人助けは嫌いではないです。
感謝はされなくても、私の行いが少しでも社会に役立つ事にやりがいを感じています。
いつか必ず自分がやりがいを感じられる事を見つけ、そのためにも自分が少しでも不安や劣等感に負けない人間にならなければいけないと思いました。
今回の件は失敗ではなく、良い社会勉強なのだと思い頑張っていきます。
ありがとうございました。