会社を休んでしまいました。
12月から新しい場所に配属になった初日に
仕事を3日連続で休んでしまいました。
ここ最近、会社の中でも退職者や産休などで欠員が多く、
2ヶ月スパンで異動がある状態でした。
働く同僚は本当にいい人ばかりなのですが
環境の変化に慣れたり、
新しい場所で新しく人と関わること、
そこで成果を出すことが難しく、
色々な部分でストレスが溜まっていたように思います。
前の配属場所の時から、
仕事に行きたくないと朝泣いてしまうことや、
頭痛や吐き気で仕事を月に1回ほど休んでしまうこともありました。
その中でもなんとか、やってきたのですが
とうとう仕事にいけなくなってしまいました。
休んだ初日は、体調不良もあり、
明日はいこう、明日になったら、と考えていましたが
次の日も結局休んでしまいました。
ただ休むのも苦しく、職場の健康サポートの期間に相談したり、
心療内科にも行ってみたところ、
抑うつ傾向が出ているとのことでした。
ただ、頑張れば仕事に行ける状態かもしれないという思いも強いです。
みんなは頑張れているのに、私だけ頑張れないのは甘えかもしれない、とも思います。
会社の状況を考えても、今急に休むことは迷惑がかかる状況です。
会社のサポート機関の方からは、休むのも一つと言ってただきました。
明日については、相談の上
出勤する方向で、もしそれでも
行けなかったら、それだけしんどいということだから、
その上で相談すればいいよ、と言っていただきました。
現状、不安ばかりで、やらなければいけない仕事のことばかり考えてしまい、
行かなければ迷惑がかかることを理解しつつ
明日仕事に行くのが不安です。
行かなければいけないことはわかっています。
朝が来て欲しくないです。
本当は休みたい、けれど休んで迷惑をかけるもやもやも大きいです。
どうしたらいいかわかりません。
まとまらない内容ですみません。
何かアドバイスをいただけますと幸いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
体の弱い部分には個人差がある
メンタルヘルス不調(脳・神経の体調不良)になりやすい人もいれば、なりにくい人もいます。
風邪をひきやすい人もいれば、骨折しやすい人もいます。
日頃の健康づくり・体力づくりで予防できる部分はあると思いますが、体調不良になってしまったものは仕方ありません。
メンタルヘルス不調の相談機関があるのは、良い職場ですね。
中小企業では、まだまだそのあたりの理解が普及していませんからね。
自分を責める必要はありません。
体力には個人差があるのが現実なのですから、仕方ないと思いましょう。
ただ、仕事にも向き・不向きがあります。
仕事は、長く継続できるものを選ぶ方が良いと思います。
体調不良が続く場合は、あなたの体力に相応した仕事量にしてもらうか、それが許されないなら転職も考えた方が良いかもしれません。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
結局今日は休んでしまいました。
分かってはいつつも、
メンタルが弱いのは自分のせい、
仕事もこなせないのは自分が弱いせい、と
まだまだ考えてしまいますが
いただいた個人差というお言葉や、
長く継続できる仕事、という意味でも
転職も視野に入れながら考えてみたいと思います。