hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

別れを肯定するためには?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

はじめまして。29歳の女です。
わたしはちょうど昨日、彼氏とお別れしました。
5ヶ月のお付き合いでしたが、コロナ禍で寄り添ってくれた優しい人でした。

しかし、どこか冷たい印象というか、深入りされるのを避ける部分がありました。
会うのは2週に1回、連絡も1日1回あるかないかという感じでした。

彼は体が不自由なお父様のために、2週に1回実家へ帰って介護の手伝いをしていました。頻繁に会うのが難しく、かつてその事情がきっかけとなって恋人と別れたことがトラウマとなり、わたしにもご実家のことはあまり話したがりませんでした。

彼が家族を大切にする気持ちは尊重したかったので、わたしは会いたい気持ちを抑えることや連絡を我慢することで支えになろうとしました。

しかし、いつまでも彼は私を頼ろうとせず、愚痴も含めて彼自身の話はほとんどすることはありませんでした。
また、わたしの家族や友人にも興味がないようでした。
彼は私との関係に純粋な楽しさだけ求めていたように思います。

わたしは結婚を強く意識していて、二人の間では同棲の話も出ていたのですが、彼は具体的な話をしたがりませんでした。
その冷めた態度について指摘すると、「ばれたか。うまく行かなかったらその時は仕方ないって思っちゃうんだよね。今まで長続きしなかったから」とのことでした。
また、私の態度が「怖い」と言われてしまったことで、心が折れ、ついにお別れすることになりました。

もともと、口先では結婚したいと思っているとか、一生一緒にいたいとか頻繁すぎるくらい口にする人でした。
別れ際、自分は変わるから見ていて欲しいと言われましたが、深入りされたくない性格は変えられるものではないので、やはりお別れを選びました。

でも、私が我慢してつきあっていればもっと歩み寄れたかもという気持ちがどこかにあります。
わたしも結婚に憧れる幼さがあったからです。ただ、付き合っていると一人でいるときより孤独を感じたのも事実です。

どうすれば、この別れを肯定できるでしょう。
散漫になりましたが、お言葉いただければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

別れは出会いの始まり!

かのさん、こんにちは。金剛座寺住職の染川智勇と申します。

彼氏と別れたのですね。失恋は辛い事ですが、あなたとご縁がなかったのです。
無理に結婚しても性格が合わない人とはうまくいきません。別れられて良かったのですよ。そして別れがあれば新たな出会いも始まります。あなたを理解し尊重してくれる男性との出会いが待っています。それまでは自分の心身を磨きましょう!
出会いはあなたにふさわしい人しか現れません。あなたが人に愛される性格であればあるほど、あなたを大切にしようという素晴らしい男性が現れるはずです。

恋愛の寂しさに振り回されずに、スポーツや趣味を通して自分の魅力を高めましょう。明るいあなたには必ず男性が振り向くのです。

がんばって!応援します。(^人^)合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

肯定も否定もできませんよ~

こんにちは、かのさん。北海道白老のはくりょうと申します。
かのさんのお悩み、読ませていただきました。

お二人のお付き合いに、他人が口を出して肯定も否定もありません。ただ、ご縁と自然の流れがあるのみです。

いまどき珍しい家族思いの男性。今は家族の事で精一杯で、他の事は手につかない程の優しすぎる位に少し不器用な男性なのでしょう。そんな所に、かのさんが不満に感じるのもよく分かります。連絡が無いのも、あまり会えないのも不安に感じているのもよく分かります。

「付き合っていると一人でいるときより孤独を感じた」のは、お二人の相性が良い証拠ですね。

もし本当にご縁があるならば、かのさん次第でまたよりを戻すこともできそうです。
しかし、かのさんのこころの奥底に、ホッとしてる気持ちが少しでもあるならば、次に行きましょう。
どちらを選んだとしても、かのさんの成長の糧となるものです。

かのさんのご多幸をお祈りいたしております。
はくりょう拝

12月13日 追伸
晴れ晴れしたようで何よりです。
未練も後悔も、そして涙も付き物です。それらを乗り越えた時、またさらに大きく優しく成長できるのだと感じます。
ぼくも学ばせて頂き、ありがとうございました。
かのさんの、善きご縁をお祈りいたしております。
はくりょう再拝

{{count}}
有り難し
おきもち

健康・元気・笑顔のスチャラカ坊主

質問者からのお礼

染川 智勇様

お言葉、ありがとうございました。
ご回答いただいてすぐは、明るいメッセージに気持ちがついていきませんでしたが、少しずつ前を向き始め、今はとても勇気づけられています。
明るい私でいたいです。
ありがとうございます(*^^*)

はくりょう様

お言葉ありがとうごさいました。
私の気持ちを見抜かれたような気がしました。
この悩みを書いたとき、わたしは今よりもっと未練があったからです。
だけど正直、どこか清々しい気持ちがあります。毎日、別れたいけど傷つけてしまうのではとか、この歳で1人になって辛いのではとか、重い気持ちで目覚めることはなくなりました。
また泣くことはあると思います。
ですが自分で選んだ道、成長に繋がると信じます。
救われた思いです。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ