hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

山務員さんとは?

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

皆様が色々と抱えているお悩みのご相談やご質問の中失礼致します。

お寺などにいらっしゃる山務員さんとはどの様な方なのでしょうか??


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

山務員?

山務員さん?初めて聞く用語ですが、大体想像はできます。

学校にいる用務員さんの山門版じゃないでしょうか?

大きい寺になると雑務が多くて、人を雇わないとやっていけなくなります。寺の仕事には、法務・作務・檀務とありますが、それ以外の雑務の為に人を雇うことがあります。

これを山務員さんというのではないでしょうか?

昔は寺男と言いました。

僧侶資格は持っていないことがほとんどですが、まれに僧侶資格を持っていて、預かり弟子という形で勤めることもあります。この場合は役僧とも言います。

要するに宗教法人職員のことですね。住職・副住職以外の。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)...
このお坊さんを応援する

お寺によって違うのでは

お寺の名前には「⚪⚪山⚪⚪寺」など、「山号」がついていることが多いです。
つまり、「山」とはお寺のことだと思います。
山務員とは、お寺の仕事をする従業員のことではないでしょうか。
仕事内容は、雇用しているお寺によって違うでしょう。
お寺の掃除や雑用・事務、観光客の応対などをするだけかもしれませんし、
僧侶資格が必要な場合は、法要などのお坊さんとしての仕事もあるでしょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

こんにちは。私は曹洞宗ですが、聞いたことのない言葉です。ネットで調べると、日蓮宗のお寺で、お手伝いをするお坊さんの事をそのように呼ぶように想像できます。ハスノハには日蓮宗のお坊さんもいらっしゃいますが、日蓮宗のお坊さんからの回答が入ってこない所をみると、日蓮宗でも一般的に使われている訳ではないのかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ