hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不正した事の後悔

回答数回答 3
有り難し有り難し 65

私は中学入試の時、カンニングをして合格した学校に入学してしまいました。自分の感覚ではギリギリ合格したという感じでした。

入学後は不正は絶対にしないと決めて勉強を一生懸命にやり、学校の成績優秀者の掲示に自分の名前が複数回載り、成績優秀者だけが入れる上位のクラスに入ることもできました。

成績が上がっていくと、自分はこの学校で学ぶ価値のある人間だと思うようになってしまい、罪悪感が消えて行きました。そしてそのまま高校を卒業してしまいました。でも、最近になって、自分が不正をした事について罪悪感が強くなってきました。

こんな屑みたいな人間の私ですが、医師になって、他人の命を救いたいという思いがあります。人に迷惑をかけて行きてきた分、人の病気を治すという善行をしたいです。

現役の時は実力不足で大学受験には落ちて、浪人して勉強しています。もう1ヶ月後には入試が控えてます。でも、罪悪感が強くなり、辛くなり、勉強が進まない時があります。このまま勉強を続けていいのでしょうか?そして、不正をした人間が医師になって人の命を救うことは善行になるでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

マーラのささやき

学校ではなかなか出せない自分の弱さを出せる場所として、ここは使っていただいていいですよ。

過去の後ろめたさが気になるかもしれませんが、今すべきは上手くいかなかったときの言い訳になりそうなことで頭を満たすのではなく、目の前の困難を乗り越えるための努力です。

煩悩退散。
後悔は除夜の鐘の音を聞いて昇華させてください。

他人を救う前に、努力が報われるよう、過去の自分を乗り越えることを優先してくださいね。

25
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

知るか。

"このまま勉強を続けていいのでしょうか?"
"不正をした人間が医師になって人の命を救うことは善行になるでしょうか?"

ダメだと思うなら、辞めたらどうですか?

坊さんは裁判官ではない。だから、あなたを裁くことはできない。
坊さんにお墨付きをもらって自らの過ちを正当化し、安心を得ようなどとするのはやめたほうがいい。

hasunoha.tenrakuin@gmail.com

24
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

あなたを応援してますね!

拝読させて頂きました。
あなたが過去にしてしまった過ちについて深く後悔なさっておられることを読ませて頂きました。そして勉学と続けておられる中で「このまま続けていいのか?」「人を救うことはいいのか?」とお悩みなさっておられることを読ませて頂きました。
私個人的な考えでは
「あなたはこれからもしっかりとご自分にお向き合いなさり勉学に励み、そして人をお救いなさるお仕事に就いて沢山の方々に寄り添いお救いなさって頂くこと」が望ましいと思います。
人間ですから過ちを犯してしまうことは誰もがあるものです。
その後その過ちを心から反省して神仏やご先祖様方に告白し心から懺悔なさり、そしてそれ以降はその様な過ちを犯さぬよう心掛け、そして人の為になるようにと学び精進して貢献していくことはとても大切なことです。
あなたが深く後悔なさって反省なさってもうその道を迷い悩みながらも歩んでいらっしゃるのです。
私は心からあなたを応援したいと思います。
あなたがその様に志して学びご自分の道を歩んで人々をお救いなさっていかれることは本当に尊いことですからね。
様々な困難も迷いもあるかとは思いますが、あなたを私も或いは沢山の方々が励まし支え応援していることをどうかお心にとどめて下さいね。
またあなたのお気持ちや経過をお聞かせ下さいね。あなたがこれからの未来を素晴らしい出会いに恵まれ、ご自分でもご精進なさっていかれて、皆さんと一緒に成長なさっていかれて多くの方々と助け合いながら充実した毎日を生き抜いていかれます様心より仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。

16
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

転落院様
コメントありがとうございました。自分の質問はお坊さんに全ての判断を委ねようとする最低の質問でした。自分の未熟さがよくわかりました。これからは罪を帳消しにするような事は思わず、常に懺悔して、自分の進む道を自分で考えていきたいと思います。

泰庵様
コメントありがとうございました。まずは目の前の困難に向かって全力で取り組んでみます。

kousyo kuuyo azuma様
こんな私に励ましの言葉をかけて下さり、ありがとうございます。まだ迷いはありますが、目の前の勉強を精一杯頑張りたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ