自分が病気、発達障害かもしれない
実は一年以上前から自分は発達障害なのではと悩み続けています。
それで両親に自身が発達障害(AHDH・ASD)かもしれない、なので然るべきところで診断・検査・治療をしたいと伝えたいです。
しかし、両親には一度目の就職が失敗したときから、迷惑をかけ続けてしまっているのでこれ以上心労をかけるようなことをしたくないのです。(今もなかなか実家を出れない事を責められ続けています。)
もちろん一人暮らしを早くしたいので、お金をためながら手頃な物件をネットで探したり、不動産のチラシをチェックし続けています。
しかし、これ以上自分が病気かもしれないことを言えずにいるのはとても辛いのです。
こんな自分が嫌になり、最近は自殺も考えるようになってしまいました。
今すぐにでも骨も残さず消えてなくなりたい
できればこんな事を思わないように前向きに、行動できるアドバイスをご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
発達障害は生まれつきの特性であって、病気ではありません。
発達障害は生まれつきの特性であって、病気ではありません。
ですので、あなたが、そうかもと思う部分について、他の人よりも苦手に思ったり 難しかったりするようなところは、同じようにしなきゃ、治さなきゃと考えるより、どうすればそこをフォローしていけるか、対処方法を考えていけたらいいですね。
小さな子どもではないので、診断や検査なら、親に断りを入れなくても、一人で診てもらったらどうかしら。原因も知りたいよね。環境要因であれば、改善されることも。
就職が上手くいかなかったことで、なかなか前向きになれないのかもしれませんが、そんな経験は誰にだってあるものです。
親に何か責められているの?
親心として 子を心配することはありますが、子どもが真剣に悩んでいたら助けたいって思うものよ。迷惑なんて、思うはずない。力になりたいのよ。
あなたのね、不得手な部分が目につき 気になるのだろうと思いますが。
あなただからの良さもたくさんあると思うのよ。
仕事も、そんな部分を活かせるような環境を探してみませんか。
個性をプラスにしていこう(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
中田様
お忙しい中、とても前向きになれるお答えを頂きありがとうございます。
現在は将来、数年かかりますが正社員になれる仕事についています。現時点ではうまく(事務職ですが、やるべき事優先順位を付けてメモ書きし、一つが終わったら線を引き消していく。他の社員さんに質問するときは言葉だけで無くメモに箇条書きで要点を簡潔に伝えながら質問をする等)やれていると思うので、地道に頑張って行きたいと思います。
発達障害の診断についてですが、近いうちに一人でクリニックの予約をして診断も受けたいと思います。両親に伝えるのは診断の結果、それからどうしたいか考えてからにしたいと思うようになれました。
中田様のご助言を胸に少しづつ前に進んで行きたいです。
改めてお忙しい中、ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )