仕事でも「自分のまま」でいいのか
自分に理由があって、職場の人に嫌われています。
よく「自分のままでいい」と言いますが、それは社会においてもそうなのかが知りたくて、質問させていただきました。
私は数年前に辛いことがあって、精神を病みました。それを機に、性格が暗くなってしまいました。
例えば、人を見かけて挨拶すべき時、相手の表情を見て、ああ嫌われていると思うと、どうにも声をかけられません。
しかし、だから嫌われたというよりも、もともと失言が多いためです。
そんな自分のことを、本当にどうしようもないと思っています。
それでも、そんな自分に対して「そのままでいい」と言ってあげようと思っていましたが、その言葉は社会においては使えないんじゃないかと思いました。
「これができて当然」のボーダーラインを超えなくては、社会ではそこにいることを認めてもらえない・仕事をする上で迷惑になってしまいませんか?
しかし、努力することがもう億劫に感じてもいます。疲れてしまったんだと思います。
自分なりに努力をしても、いつか失敗をしてしまい、反省をしても、また失敗をしてしまいます。
嫌われることも、許してもらうことも、そんな自分が惨めで、周りに申し訳ないと思ってしまいます。
自分の人望の無さは、コンプレックスでもあります。
人と仲良くなれない。好きになってくれる人がいても、その人もいつか私に失望するだろう。本当は他の人たちといる方が楽しいし、仲が良いんだろう。なぜなら私は中身に魅力がないからだ、と思ってしまいます。
これから先どうすべきかがわかりません。
明日になることが辛く、家に引きこもりたいと思ってしまいます。
もっと自分に合った、人に関わらなくても大丈夫な仕事に変えるべきなのかとも思います。
しかし、仕事を休むことも、辞めることも、続けることも、勇気が出ず、悪口を更に言われてしまうと怖くて、心がその一点に囚われたまま日々が過ぎ去っていってしまっています。
ただ最近感じるのは、自分は、人とは違う感性や価値観を持っているのではないかということです。
もしそれを活かせるなら、生きやすくなるんじゃないかと思っています。
ですが具体的に何が強みなのか、どうしたらいいのかまでは見えていません。
どうか助言をよろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたは大丈夫
自分のままでいい、という言葉がよくありますが、確かに社会的にはそうはなっておりませんね。
なぜなら、職場というのは、役に立つ存在であるか、そうでないかで対応が変わってしまいます。同じ報酬を出しているなら、
テキパキと役に立つ方が雇って良かったとなりますでしょう。
辛い事があって暗くなってしまい、明るく仕事できなくなってしまったという事ですね。
そこは、少し休む必要も考えた方が、良いかもしれませんね。
金銭的な面で余裕が少しあるなら、休むべきです。そうでないなら、続けながら、改善する方法を見つけましょうね。
まず、休む選択肢なら、しっかり、体調を元に戻す。具体的にはしっかり寝て、しっかり食べ、引き篭もらずに外に遊びに行く事です。引きこもると悪化するかもしれません。毎日悩んでしまい、部屋の片付けもおろそかになりがちです。
しっかり、休養をとり、心を休め、相談者をみつけ、話をすると良いでしょう。
では、仕事を続ける選択肢なら、例え、孤立していたとしても簡単にクビにはなりません。確かに周りの反応は悪く、辛く当たられてしまうかもしれません。自分が役に立っていないなら余計にしんどくなる可能性があります。そう言う時は、勇気を出して辞めるのでなく、上司に相談してみましょう。精神的に辛いけど頑張りたい、など
あなたの言葉で相談してみてください。
自分は価値観が違うのではないかという
気付きは良かったですね。
つまり、それは人間関係に悩んだり、
辛くて暗くなった経験というのは、後々に役に立ちますから。
まず、辛い人の気持ちのわかる優しい人になります。
苦しいと感じてる人に共感出来る人になれます。
今は分岐点なのかもしれないですね。
自分のままでいいと言うのは、どちらかの決断をしても間違いではないという事です。
仏様が微笑んでられるのは、どっちのあなたでも大丈夫ですよ。というお慈悲です。
自分で自分のままでいい、というのでなく、どちらの道に進んでも仏様の導きです。
どっちの道に進んでもあなたは大丈夫ですよ、と願っておられるんです。
どうか無理のないように
しっかりと食べて、しっかりと寝る、
その事は続けてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
健康を願っております。では、また。
他人や会社らしさの応援で稼いでからの話
方向性は間違いでないです。
世の中のこと全てが言葉で説明できてるわけでないし、抽象的なイメージや、考えが言葉にまとまるには時間がかかって当たり前です。
さらに届ける相手の状態によっても言葉の印象は変わるので自分を活かせる強みについての言語化はできないからといってゼロではないです。
急がず大切に扱う事を勧めます。
その上で、仕事の中で社長や個人事業主は個性に投資をしてもらう必要があるので自分らしさを仕事に反映させる割合は高いです。
でも、雇用は求められた内容への対価であることが多いです。
自分らしくいることにお客さんや会社は給料を支払ってくれるのでなく、会社の利益や目的に賛同することにお金を払うものです。
ある程度のお金が貯まるまでは、他人らしさの応援と自分ができることベースで社会と関わる方がスムーズかと思います。
お金がある程度心配なくなってから自分らしさの振る舞いにウエイトを置く手順を、私はおすすめします。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
釋良成様
「自分のままでいい」の意味を初めて知ることができました。釋様のご回答を読んでから、しばらくの間自分に「どっちの自分でも大丈夫」と伝え続け、とても心が軽くなりました。
お寺に行った時も、今までよりもずっと仏様の微笑みの意味が深く感じられて、救われている心地がしました。
今も、もう少しここで頑張ってみて、無理だと思ったらすぐに辞めようという気持ちで仕事を続けています。自分で決めることができました。
本当にありがとうございます。
泰庵様
現実的な側面からのご回答ありがとうございます。
「難しい」「辛い」と思うこともありますが、それでももう少し頑張ってみようと思うことができました。
金銭的な問題は、私もとても大切なことだと思います。
急がないように気をつけます。
本当にありがとうございます。