友人がすごく辛いのに何も出来ないです。
上手く言葉で説明できるかわかりませんが、書かせて頂きます。
友人は母子家庭、実家も頼れず頑張ってます。
実家に甘えさせてもらいながら仕事して、子育てしてる私。
本当にたくさんの辛い現状の話を聞いてきましたが、ここ最近彼女のストレスがすごくなっていて、心から心配しています。
でも彼女からしたら、私のような甘えられる環境でやりくりしてる人には色々言われたくないのかな。
距離置きたくなるかな?とか考えてしまっています。
毎日のように親しい友人のみに公開されていた投稿が無く、
ただ投稿をしなかっただけかもしれませんが、
あれ?それとも私外されたのかな?と勝手に考え悲しくなってます。
ただの思い込みだといいのですが、彼女のために何かしてあげたい。という気持ちは本当に強くあるんですが、どうしたらいいか分からず。
朝
最近しんどそうだね。と話をふる連絡はしましたが、特に長く話にはなりませんでした。
今
きっとしんどさのピークが来てるのかな?と思い、
いつでも話聞くからね
と伝えて終わりましたが、、、
私が迷惑だったかな?寄り添えなかったかな。などと考えてしまっています。
今はそっとして
このまま彼女が動くのを待つべきなのでしょうか?
勝手にモヤモヤしてしまってます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
「寄り添う」ことは難しい
ご相談拝読しました。
大切なご友人のために何かしてあげたいというお気持ちはわかります。そのようにあろうとすることは素晴らしいことだとも思います。
しかしそれがその本人にとって必ずしも望むものであるとは限らないことはきちんとわきまえておかねばならぬのでしょう。
「寄り添う」とは立場を同じくし、課題を共有することだと思いますが、本当に意味でそのように全うすることは私たち人間には難しいのでしょう。どうしても自分中心に考えてしまう煩悩がありますし、自分と相手は違う人間ですから望むことも違うからです。
何もできない自分をきちんと認めるためには、何もできないという事実を引き受けていく他有りません。それでも自分を頼って欲しいと思うのは相手のためというより自分のためです。
頼られないうちにあれこれ先回りして手を尽くしてあげようとすることは本人の自助能力を奪うことでもあり、ありがた迷惑でもあるでしょう。
厳しい言葉を連ねてしまいましたが、けしてあなたのお気持ちが悪いものであるということではありません。
おっしゃるとおり「何もできない自分」という事実を全うする覚悟が大切であるということです。
そこまで会話ができているのであれば彼女が本当に頼りたいならば頼ってくるでしょう。このまま程良い距離感を保ちつつ見守ることも大事ではないでしょうか。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
上手く伝えられない中、返信を頂きありがとうございます。
相手の為ではなく自分のため
という言葉がすごく突き刺さりました。
ずっと相談や話を聞いてきたので、そういうのが当たり前な気持ちになってしまっていましたが、それは結局友人の為ではなく自分のエゴだったんだなと気付きました。
また友人が自ら話聞いてーと言ってくるまでは、見守っていたいと思います。
ありがとうございました。