お店に謝りに行きました
2021.2.4数年前に、アルバイトをしていたお店の金庫からお金を盗ってしまったことを、今日お店の店長さんと奥さんに謝りに行きました。盗ってしまったおよその金額+迷惑料の計5万円をお渡ししました。
2人は全く気づいていなかった、よく言いに来てくれたねと、許してくれました。
謝りに行く前は、もし気づいていないのなら、私が馬鹿正直に話す必要なんてないのでは、とも考えていました。ですが実際に、気づいていなかった、と言われた時に、「なんだ、じゃあ言わなければよかった」という気持ちは一切湧いてこず、ただひたすらに申し訳ない気持ちと、自己満足でも謝罪が出来たことに安心感を覚えたので、これで間違っていなかったのだと思います。
ですが、私自身、まだ後悔と罪悪感、自己嫌悪、不安に苛まれています。
行為に及んでしまってから数年間、自分なりに真面目に働き、家族を敬い、真っ当に生きてきたつもりです。しかし、私は元に戻らないのです。法の罪を犯したことのない人間にはなれないのです。友達や家族と違ってしまったという気持ちが、彼らといると強く強く出てしまう。私は私の思う償いが本当にできたのでしょうか、自己満足にすらなっていない、私は笑って生きていいのでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
どうかお健やかに生きて下さいね
拝読させて頂きました。
あなたは過去にご自分で罪を犯してしまいずっと心に残っていて、消えない苦しみを抱えておられ、その罪を被害を受けた方々に心から謝罪なさったことを読ませて頂きました。そして思いが未だに消えずに不安に思っておられることを読ませて頂きました。あなたのその心その思いを心からお察しします。
私達は気づいても気がつかなくても大小様々な罪を犯してしまうものです。後から知ったり心残りになるようなあやまちや罪は消えることはありません。大なり小なり私達は日々罪を犯し続けているのです。その様な愚かな私達であるのです。
私は毎朝仏壇と本堂の仏様やご先祖様方に日々自分の犯している罪や思ったことをできるだけお伝えしています。そしてじっくりと振り返りながら反省し、仏様やご先祖様方に告白し懺悔しています。仏様やご先祖様方はその様な私の思いや罪や悪しきことをありのまま受けとめて下さいます。或いは私が思い浮かんだ清い思いや言葉や行いをも受けとめて下さいます。そしてなぐさめはげまして下さるのです。そんな愚かな私でもしっかりと善く生きるようにと励まして下さるのです。その様な朝を過ごして毎日精進に勤めています。
あなたも同じです。あなたが犯してしまった罪は消えないかもしれませんけれども、誠実に謝り二度とその様なことをなさらないようにと仏様やご先祖様方にお誓い頂き、毎日を心清く生きればあなたの心は必ず救われていくでしょう。そして皆さんと一緒に心から安らかに豊かに生きることができるでしょう。
もし宜しければこれからの毎日朝仏壇に手を合わせて下さい、仏壇がないならば心の中で手を合わせて下さい。そしてあなたの思いを仏様やご先祖様方にしっかりとお伝えなさって下さい、あなたがなさった行いをしっかりとお伝えなさって下さいね。あなたのその思いを全て仏様やご先祖様方は受けとめ受けいれて下さいます。そしてあなたをお認めになさって下さりお許しなさって下さいますからね。
あなたがこれからも仏様やご先祖様方に守られながら皆さんと一緒に心から豊かに幸せに生きていかれます様心より仏様やご先祖様方にお祈りさせて頂きます。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
きっとすぐには立ち直れないだろうと覚悟はしていましたが、やり場のない(自分に向かう)罪悪感や様々な感情に、やるせなさや不安を強く感じ質問させていただきました。
一人で抱え込まず、まずは言われた通りに、仏様や御先祖様にお話してみようと思います。やっと安心して眠れそうです。ありがとうございました。