喋りが苦手
浪人に失敗して、ニートになってから、社会人になって3年が経過しました。
正直、わたしはあまり親しくない人と話すのがとても苦手です。
友達や家族、気を許した人間であれば問題なく会話できるのですが、中途半端な関係の、同僚、上司などと会話するのは苦痛なレベルに苦手です。
喋る前に、これを言ったら失礼かな、とか今は言う場面じゃないかな、邪魔かな、とか考えすぎてしまって、結局口を開かないことがほとんどです。
自分に自信がなくて自己肯定感も低いくせに、変にプライドだけが高いせいで、見当違いなことを言って恥をかくのが嫌なのもあるんだと思います。
それでも、喋れるように色々と考えて、就職当時よりかなり前進したと自分的には感じるのですが、やっぱり普通の人には遠く及ばない会話能力で、最近ずっと悩んでいます。
仕事は技術系で、それなりにできる方だと言われはするのですが、会話能力が低くて、多分困らせています。
会議でもわたしから何かを発信することはまずないです。
何かを提案するのが極端に苦手、というか、同僚や上司は専門の大学を出ていたり、堂々たる経歴があったりするのですが、私は高卒で、周りに比べて知識もなく、実績もないので、わたしの言葉に価値はないと思っていて、話すのが怖いです。
わたしからもなにか提案しないといけないのはわかっているのですが、どうしても聞かれたら答えるスタンスになってしまいます。
昔から、会話が苦手なのがコンプレックスでした。
みんなの前で喋ったり、微妙に関わりが長くなる親しくない人と話そうとすると、緊張して言葉が浮かんでこないのです。
社会に出てから、会話が苦手というのはとてつもないハンデなのだと感じました。
仕事は多少できるけど会話が苦手な人、仕事はできないけど会話上手で盛り上げられる人、だと、後者のほうが優秀と捉えられます。
努力しても、少し前に進んでも、この人は喋らないな、意見ないのかな、と言われるとお前はなんの努力もしていない無能だ、と言われている気分になり被害妄想なのですが泣けてきます。
働いて3年も経つのにまだ普通の会話能力も身につかない、情けない自分が大嫌いです。
会話が苦手な人間は、コミュニケーション第一の社会でどうやって生きていけばいいのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大丈夫ですよ
拝読させて頂きました。
あなたがお話するのがとても苦手でコンプレックスを抱いていらっしゃることよくわかります。そうですね、周りの反応がどうなるか怖くてつい話できないそんなお気持ちを常に抱いているのかと思います。そして自分は劣ると思ってお悩みになっておられるのですね。あなたのそのお気持ちを心よりお察しします。
人がしゃべらないからと言って意見や主張が全くないことにはならないと思います。意見や主張や選択をするのに言葉をしゃべるだけではなく書面にすることもできます。選挙はご自分の選択や意志を紙に書いて提出する最も効果的な方法ですし、一票一票の重みがあるのです。
私はどちらかというと話は得意な方ではありませんから、ここhasunohaでも自分の携帯から入力して回答しています。これもやはり一度入力してみて読み直してみてはたして回答として望ましいかどうかを確認してから回答となります。その方が間違いなく自分の意見や主張を落ち着いて書けるからです。ですから人それぞれ得意不得意があっていいと思います。
また発言するよりも先ずは人の話をゆっくりと聞くことが第一です。ろくに人の話も聞かずに横槍を入れる方をよく見かけますが決していいコミュニケーションとは言えませんし、トラブルの元ですからね。「口はわざわいの元」です。
いたずらに何でも発言するよりもよくよく人の話をまず聞いてからじっくりとその意見について自分なりに考えてみて、或いはまた別の方の意見を聞いてみて比較し参考にしながらご自分なりに意見や主張をじっくりなさればいいかと思います。
例えば普段はなかなかご発言なさらない方が重要な局面でギリギリのところで重大な発言をしっかりとなさる場面もあるものです。周りに流されず人の顔色見ていい加減に済ませずに、最近の言葉では忖度せずに落ち着いてしっかりと自分が思う正しい意見や善い方法を発言してもいいですし、書面にしてもいいのです。
長くなってすみませんね、ですから決してマイナスに考えずにあなたらしくあなたのペースでコミュニケーションを取っていきましょうね。
あなたがこれからも穏やかに落ち着いてお勤めなさり、己の意志や意見をしっかいとお伝えなさり選択なさり、毎日を心豊かに充実して生き抜いていかれます様心よりお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心から応援していますね。