hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分に自信が持てず、就活に踏み出せない

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

質問にお答えいただけたら嬉しいです。

私は、小さい頃から自分に自信が持てず、常に多くのことに不安を感じてました。自己嫌悪が強く、常に自分のことを責めて生きてきた気がします。

大学在学中、自分に自信がないことや自己嫌悪、うつ状態等により、将来について大きな決断をすることに怖くなり恥ずかしながら就活ができませんでした。

卒業後、何もしていない自分の存在が苦しく、やっとの思いで地元の企業で契約社員として数ヶ月ではありますが働いていました。

契約終了後の現在、興味があったWEB関係をオンラインスクールで学んでいて、学んだことを活かせる仕事に就きたいと考えています。

しかし、やはり自分に自信が持てないことや自己嫌悪で就活が怖く感じ、コロナの影響で雇用が不安定なことや実務未経験、職歴に空白期間がある等で就活が上手くいかなかったらどうしよう考えてしまい、不安に押しつぶされ、応募するという一歩が進めません。

何も出来ず泣いてしまう日も多々あります。他の人が出来ていることが出来ない、進むことが出来ない自分がすごく嫌で許せない気持ちです。

大学卒業させてもらいオンラインスクールで学ぶのも許してくれた親に申し訳がなく、頑張らないとと思うのですが、就活を考えると苦しいです。

こんなに生産性のない自分、ただ生きているだけの自分でいるのがつらく、いっそのこと死にたいという気持ちが強くなってきました。

どうすれば自分に自信を持ち、一歩を踏み出すことができるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

アンテナをたててね

こんばんは。初めまして。

今の世の中は情報があふれすぎています。ネットを見ていると、世の中すべての人が活発に動き回り、キラキラ輝く人生を楽しんでいるように見えますね。「それに比べて私は・・・・・・」って思っても不思議はないです。

お坊さんの定番で申し訳ないですが、比べなくてもいいんじゃないでしょうか? 誰かと比べなくては「私が何者か」がわかならい人生は寂しくありませんか? 資格や技術があった方が就職には有利に違いありません。でも、世の中には資格や技術よりも「あなた」を見てくれる会社があります。それは小さい会社かもしれません。誰とも比べられない、かけがえのない「あなた」を待っている会社があると思いますよ。 いやいや、会社じゃなくて、「人」かもしれませんね。

良い出会いはきっときます。その出会いを見落とさないようにアンテナをたてておいてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

福祉施設に駐在し、医療・福祉専門職と協働する坊さんです。 ●真宗大谷...
このお坊さんを応援する

歩いたところがあなたの道

はじめまして
質問拝読しました

貴女の足元を見てください

大学無事卒業、学士号取得👍🏽素晴らしい👏🏽
学校行きたくない日もあったと思います

一歩踏み出して契約社員として数ヶ月働いた👍🏽素晴らしい👏🏽
このままではいけないと踏み出したからこそ

オンラインスクールで学んでいる👍🏽素晴らしい👏🏽
大学卒業後も学んでいるのは素晴らしい
志も素晴らしい
学んだ事は無駄になりません
知識と資格は現代社会を生きやすくする相棒です

20代の若さも全然行けます

悩むというのも真面目、真摯だから
誠意があるからこそ

今は少子高齢でどこの業界も人手不足です

落ちた時の事は落ちてから考えても遅くないし、悪くない。
仮に数社落ちたって貴女が否定されてる訳ではありません。相性やタイミング、縁が薄かっただけの話です。

長々と書きましたが今一度貴女の足元を見てください。
できなかった事も多いかもしれませんが、できた事もあると思います。

そして後ろを振りかえってください
応援してくれてる家族や応援してくれてる人達の姿があると思います

もちろん、私も応援しております📣
ハスノハのお坊さん達も応援しています

励志!!

貴女の志が貴女によって励まされますように

応援しております

励志!!

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

慈蔵房(氵門亠广)
未だ愚迷凡夫の身ではありますが、皆様の一助になるようなお答えができれば幸い...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
優しく温かいお言葉に感動し、何度も何度も読んでいます。気持ちが軽くなり、少し前を向ける様な気がしてきました。
いただいたお言葉を心に刻みます。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ