不器用な自分
はじめまして。私は都内のある書店に勤めていて今年で一年目になるのですが今年の春から自分の担当する書籍のコーナーを持つことができました。
折角自分の担当のコーナーを持つことができたのだから頑張ろうと思っていたのですが先輩に教えてもらう度に怒られたり、店長に至らない点を指摘されて動揺のあまりまた別の下らないミスを引き起こしてしまったり。
私は元々人見知りを凄くしてしまい、初対面の人と話すのが苦手だったり口下手であったり自信がなかったり不器用な人間です。この春から新しく入ってきた方と話してみようとは思うのですが人見知りをしてしまうせいで思うようにコミュニケーションを取れません。
先輩がくれたアドバイスの通りメモを取るようにし指摘された事は直そうとできる限りの努力をしているつもりなのですが、それでも同じようなミスを犯してしまう自分に苛々し自己嫌悪に陥ってしまい、仕事をしてると怒られた時のその記憶や自分がフラッシュバックしてしまい手が震えたり、不機嫌そうに見える表情をしてしまっていたこともあるらしく「あの子、今怒っているの?」と言われてしまったこともありました。素直に言おうとしても「また何か言われたらどうしよう」と思ってしまい、その場から動けません。うまく出来なく不器用な自分。精神力の波が激しく浮き沈みが激しい自分。ドジでおっちょこちょいな自分。「自分は自分、人は人」と思うようにしても、どうしてもその先輩や周りの人間と比較してしまいます。今まで沢山ミスをしてしまっているのに、私を信用や評価などしていないはずなのに(実際に以前怒られた時に「俺はお前を信用していないから」と怒られました)どうして店長は私にコーナーの担当という仕事を任せてくれたんだろう。どうしたら初対面との方でも緊張せずにあがらずにハキハキ喋れるようになるのか。どうしたらもっと何事にも冷静に落ち着いて対処できる人間になれるのか。このまま私はこの仕事を続けていて、日々の業務をこなしていくことができるんだろうか…悩めば悩むほど堂々巡りで、正直環境の変化についていけなくて、またこんな自分に苛々してしまい堂々巡りな状態です。拙い文章ですが、どうか知恵をお貸し下さい…
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
使い古された言葉かもしれませんが…
リゼさま
はじめまして、なごみ庵の浦上哲也と申します。
書店にお勤めで、まだまだ勤務経験は短いものの、春から担当するコーナーを持つことになったとのこと。
でも一方、ミスをしてしまったり、顔見知りをする性格だったり、不機嫌に見える表情になってしまったりと、自己嫌悪をしてしまうほどの状況に陥っているのですね。
でも仕事ですので毎日行かなくてはならないでしょうから、きっと毎朝つらい思いをしながら出勤なさっているのではないでしょうか。よく頑張っていらっしゃると思います。
リゼさんは、ご自身で仰る通り不器用なのだと思います。1を聞いて10を知るようなタイプではなく、10の努力をしても結果は5かもしれないし、3かもしれない。
でも、使い古された言葉かもしれませんが、苦労して学んだことほどしっかりと身に付きます。環境の変化についていけなくて大変なことと思いますが、一歩一歩進んでいって欲しいと念じています。
そして、コーナーを任されたということは、やはり店長さんの期待がそこにあるのでしょう。至らない点を指摘するのも、その期待の表れです。もし私が店長さんだったら、何の期待もしていない人にはコーナーを任せることも指導することもありません。
あまり的確なアドバイスが出来なくて申し訳ありませんが、あがったり緊張しそうになった時には、ゆっくりと呼吸をすることです。人間は、緊急事態に呼吸が浅く早くなり、リラックス時には呼吸が深くゆっくりになります。逆もまた真なりで、呼吸を落ち着かせると心も落ち着いてくれるのです。
あとは、仕事を離れた時のセルフケアでストレスをため込まないことです。仕事の後でも休日でも、自分を大切にする時間を、ちゃんと持ってあげて下さいね。
〜お礼を頂いての追伸〜
環境にも慣れ、以前より楽になったとのこと、よかったです (^_^)
ひとつ思い出したのですが、不機嫌に見える方は、口角が下がり眉間にしわが寄っています。
眉間の力を抜き、口角を上げることを時々思い出して下さい。これも深呼吸と一緒で、身に付くと、気持ちも明るく上向きになりやすくなります。
今後も健闘を念じています (^人^)
質問者からのお礼
お礼を伝えるのが遅くなってしまいすみません。あれから教えていただいた通りにあがったり緊張しそうになった時は深呼吸をするようにしたら落ち着けるようになりましたし、環境の変化にもだいぶ慣れてきて以前よりは楽になることができました。
これからも此処に書いてある言葉を忘れずに、自分なりに頑張っていこうと思います。本当にありがとうございました。