執着をなくす方法と気持ちの切り替え方
好きな人への執着をなくす方法と気持ちの切り替え方を教えてください。
職場の先輩が好きです。
コロナで1年会えませんでしたが、主にメールで、ずっと連絡をとっていました。
はじめはほぼ毎日、相手発信でしたが、だんだんと頻度は減り、週に1度くらいのペースとなりました。わたし発信もかなり増えましたが、必ず返信はくれました。
誕生日にはメールをくれ、後日プレゼントも送られてきました。
先日1年ぶりに会え、1、2時間でしたがカフェでお茶をしながら話をしました。
仕事が大変そうでけっこう愚痴が多かったですが、会えて良かったと言ってくれました。
話しているときに何度か手を握ったり握られたり、移動中チュっとキスされました。
別れたあと、会えて嬉しかったというわたしのメールに対し、先輩の返事はまた愚痴を聞いてください、でした。(1年ぶりの再会だったし、ちょっとショック)
翌朝、昨日はわたしと話せてリラックスできて、持ち帰った仕事がはかどったよ、という趣旨の連絡はもらいましたが…
それから1か月経ちますが、先輩から連絡はありません。
一度わたしから仕事の相談で連絡をしましたが、打ち合わせの合間をぬって懇切丁寧に対応してくれました。
なので、少なくとも嫌われているとは思いません。
でも、好きなのはわたしだけだったんだなぁと思ってしまいます。軽くキスされてしまうのも、なんとも思われていないからなのかな、と。
平日も土日も、先輩のことを考えては苦しいです。
仕事中もふと頭をよぎっては涙が出そうになります。
こういうとき、どうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか。
あきらめようと思うと余計に色々思い出して辛いので、先輩に執着しないようにしたいです。
どうしたらいいでしょうか。
遊ばれてしまったのかもしれませんが、コロナ前にたくさん会えていた時の楽しかった時間や、コロナで会えなくても連絡をとり続けてくれたことを思うと、わたしも幸せな時間を過ごさせてもらったと思っています。
先輩に感謝の気持ちをもって、先輩の仕事の成功や幸せを願って、わたしも今できることに一生懸命取り組みたいです。
これからも少なからず接点はあるので引きずってしまいそうですが、前を向きたいなと思って質問させていただきました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
新しい恋は、別れを決めた辛い気持ちを思い出に変えてくれます。
なんだか思わせぶりな態度で、心が揺れますよね。
嫌いじゃないけれど、恋人とは思われていないという気もしますね。。。
恋愛において執着をなくすには、別の打ち込めるものを見つけるのが近道です。
先輩の幸せを願いながら〜だと、思い出して苦しいだろうと思いますが。
好きな人のことを考えない、連絡を断つのも、執着を小さくしていきます。
職場関係だと、仕事に打ち込むほど、先輩に認められたい、相談したいと、どこかで先輩がチラつくかもしれませんね。
新しい恋は、別れを決めた辛い気持ちを思い出に変えてくれます。
また、素敵な恋が出来るといいね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
泣いてしまうことあると思いますが、余計なこと考えられないくらい仕事がんばります。
先輩には感謝しています。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )