hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

友人関係、考え過ぎてしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

わたしは存在感があまり無く、昔から人間関係を築くのが下手です。
友達だと思っていたのは自分だけで、相手にとってはそれほどの存在ではないことが多々あります。

最近は、SNSに投稿しても自分の投稿にはリアクションが無く...
最初は気付かれていないだけなのかな?流れてしまっているのかな?と思っていましたが、同じ時間帯に投稿した周りの人にはリアクションがあり、自分にだけありません。

また、前までよく遊んでいた人たちも最近は自分抜きで遊んでいることが多く。
遊ぼう、と声を掛けるのですが、返信が来なくなってしまったりリアクションを貰えないことが多いです。
自分抜きで遊んでいると知ると、やはり落ち込み傷ついてしまいます。
嫌われているのかな、と考えてしまいます。

あまり固執せず、自分の人生や自分の時間を楽しもうと頭で分かってはいるのですが、寂しさやら悲しさやら虚しさやら...自分の存在って一体何だろうと辛くなってしまいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

相手の思考を意識し過ぎないこと。

拝読させていただきました。

友人などからの返信や既読やリアクションや連絡が少なくなっていくことで、寂しくなったり不安になっていくことは誰にでもあることです。
しかし、人は年齢とともに趣味や付き合う人も社会に出ていることから、変化が生じていくものです。また、家族を持ち子育てになると尚のこと、外に時間を費やせないものでもあり、年齢が経つに連れて親も高齢になり、病気を抱えたりなど様々な事情が大人の意識、責任感、職務などにより大きく人生の流れに変化していきます。
学生のときは皆、価値観や見てるもの感じるものは類似していることから、同じ方向に向いて共有・協調を自然に行うものでもあります。

仏教では「他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。」と、お釈迦さまは言っているのです。

現代では科学が進化し、人間は科学に追いつこうとする気持ちが高まり、SNSなどに執着しており、「心」が追いついていない時代でもあります。

私たち人間は「欲は欲を作り、科学の進化をはかり、地球温暖化へと地球を破壊している生き物でもあります。」

何かに興味を抱いたり、持ったりすることで、気になる性質を持ち合わせているのも人間です。他人の言動を意識し過ぎては、いちごさんの人生の時間が削減されていきます。もったいないということでもあるのです。
自分らしく生きれた時に、人は相手に魅力を感じていき、SNS等であればリアクションが自然に増えていきます。

芸能人が道で歩いていると人だかりになったりするのは、ハロー効果と言われるものであり、元々は仏教の阿弥陀如来の背中にあります「後光が差す」を意味するものであります。

「人気俳優」「人気俳優」の「人気」というものも、「気の集まる人」であり、パワースポットも同じ効果であります。

なんとなく感じていただけたと存じます。

いちごさんの人生は誰のものでもなく、いちごさんらしく生きる良いキッカケとなりますことを心よりご祈念いたします。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

祈るこころに佛心が宿る。 変化多き時代を生きる私たちにできること、それは...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答どうもありがとうございます。
お話を聞いていただけただけでも有り難く、
また、いただいたお言葉もとても心に響きました。
何度も何度も読み返させていただきました。
どうもありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ