子供の名前、名付けについて
名付けについてです。
名前はプロフィール欄にお坊さんのみ公開しています。
昨年次女を出産しました。
出生届ギリギリまでこれだ‼︎と言った名前が決まらず、長女の時に主人が候補に上げていた名前から1つ私が選び、それと別に候補にしていた名前のどちらが良いか長女に選んでもらいました。
長女は長女の時の候補だった名前を選び、
主人も「いい名前だと思うよ」と言ってくれその名前に決めました。
名前には、穏やかな心の持ち主になってほしい、あなたはどんな色にでもなれる明るい未来があるよ、という願いを込めました。
時々SNSなどで次女と同世代で同じ漢字を用いた名前を見かけるのですが、やはり珍しい名前ではあるので、周りの人に名前を聞かれて答えると、聞き返されることがあったり、◯◯?と不思議そうに聞かれたり、意外だったと言われることがあります。
ネットで調べると、そんな漢字子どもに使わない、人名じゃない、私ならそんな名前つけない、アニメみたい、オタクみたいなど否定的なコメントをされている人が多く、そんな思いでつけたんじゃない!と思うのですが、周りの反応をみると自信がなくなってしまい、次女の名前に呼びにくさがあったり漢字に違和感があるように感じるようになりました。
正直、二文字目の漢字も悩みに悩んでそれ以外の字がなくその漢字にしました。
納得して名付けたはずの名前なのに、そのように言われることが多々あり違う名前が良かったのかな、上の子と関連づけた名前の方がよかったのかななど考えてしまいます。
主人には長女の時にも、親が子供の名前に自信を持たないと子供も自信をなくしてしまうよ!と言われたことがあります。
その通りだと思います。
次女にこの名前をつけて良かったと思える日がくるのでしょうか。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親の心、周囲知らずでいい
こんにちは。
名付けについてのお悩みですね。
私は、この同様の相談に複数回、回答してきて一定のパターンが有るように思います。
夫婦共同で考え、決める。
↓
周囲から読めない、と指摘される。
↓
不安になる。
↓
もっと他者の意見を聞きたくて、ネットでの意見を検索する(或いは知恵袋等で質問する)
↓
良い意見がなく、ますます不安になる。
こういう一連の流れが共通しています。
これは、どこまでいっても他者に我が子の名前の評価をしてもらう、要するに評価を他者に預ける姿勢です。世の人が、皆諸手を挙げて賛成してくれる。そんな非現実的なことはありえません。
次女さんの親はあなたです。
「穏やかな心の持ち主になってほしい、あなたはどんな色にでもなれる明るい未来があるよ、という願い」を込めたのでしょう。胸を張りませんか。
ご「主人には長女の時にも、親が子供の名前に自信を持たないと子供も自信をなくしてしまうよ!と言われ」、あなたも「その通りだと思」うのでしょう。しかし、心の底では、その意味を理解しきれていないからここに質問しているのだと思います。
それは、先述したように兎にも角にもあなたの判断の基準が、他人に、世間にあるからです。自分とご主人に、つまりご夫婦に基準がないからではありませんか。
ことわざになぞらえて言うならば、親の心、周囲知らずでいいのです。
どうせ周囲には分かりっこない。
けれども親のするべきこと、親のもつべき矜持を粛々と行い続ける。
自分の基準と、親たるものが果たすべき役割を明確にするところにあなたの悩みの出口はあると思います。
追記
ご返信ありがとうございました。
お力に成れて何よりです。
これまで通り、子供さんのお名前を愛情込めて呼んであげてください。
お大事に。
再追記
この度は、お礼並びにお気持ちをお運び頂き誠に有りがどうございます。
お気持ちが前に向かいつつあるとのことで何よりです。
また、ご相談がありましたらお寄せください。
どうぞ、お大事にお過ごしください。
こんにちは
名付けについては過去にもたくさんの問答があるのでご覧いただくと良いと思いますが、今回の回答に入った釋悠水上人がとても良い回答を入れてくださったと思いました。過去に名付けで悩んでいた人も、今悩んでいる人も是非読んでいただきたい回答と思いました。
ですので私から特にお答えする必要はないと思ったのですが、あなたの付けたお名前のネーミングセンスが長女様も次女様もとても良いと感じました。自信を持って良いと思いますよ。良い名前でしたのでそれだけお伝えしたくて回答を入れました。
覚えてもらえる名前
人に呼ばれる名前って
ほぼ苗字ですよね。
私の名前の由来は親から聞いて
私も気に入っています。
僧侶になって法名は自分で考えました。
もちろん気に入っています。
でも名前で呼んでくれるのは
家族親族だけなんですよね。
世間での私の呼び名は
名前じゃなくて苗字なんですよね。
私は「和田」という存在なんです。
でもそれで良いんだと思っています。
名前から親の想いは受け取っているし
それを基に法名を決めました。
次女さんの名前は確かに珍しいです。
でもそのおかげで印象に残りやすいです。
それだけでもいい名前だと思います。
もう皆さんから回答も頂き、お礼もされていますので、今さらですが、拝見するのが遅かったのでスルーして頂けばいいのですが、ご相談されたお名前の件、同じ呼び方で、一字違いのお子さんお参りにきますよ。それこそ、ありさんのお子さんの一字目は、その子のお母さんと同じです。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
読ませていただき、ハッとさせられました。仰る通りだと思います。
このことだけではなく、普段から自分の考えでなく他者の考えを基準に物事を考えていてたことに気づかされました。
私達が想いを込めて名付けた名前に誇りを持ち、沢山名前を呼んであげて愛情を注いでいきたいと思います。
お礼の書き方が分からず、お名前も書かずに投稿してしまいました。釋悠水様ありがとうございました。
光禪様
ご回答ありがとうございます。
良い名前と仰っていただき、とても嬉しかったです。自信を持って、たくさん名前を呼んであげたいと思います。
和田隆恩様
ご回答ありがとうございます。
今まで珍しい名前=あまりいい意味ではないと捉えていましたが、良い意味で考えれば人に覚えてもらえるということに目から鱗でした。
次女の名前を大切にしてあげたいなと思います。
鈴木海祥様
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね。
自分の周りにいないだけで、世の中には沢山同じお名前の方もいらっしゃいますよね。少しずつですが前向きに考えられるようになってきました。