夫の病気へのサポート仕方
結婚して一年の新婚夫婦です。
夫が外国人で海外で暮らしています。
海外生活は大変なことも多いですが、最近妊娠が発覚し、幸せな毎日を過ごしておりました。
しかし先日、夫が動悸がすると言い出し病院で検査をしてもらったところ、甲状腺のホルモン異常と発覚。
病気自体は死に至るようなものではないですが、完治まで数年かかること、この病気の原因がストレスだと言われていることから、いつのまにかストレスを与えてしまっていたのだと思うようになりました。
夫の仕事は平日は会社勤め、土日は自営業の飲食店で休みなく働いています。
平日の仕事はデスクワークで定時に帰って来られるし、飲食店もお客対応が無い時には座ってゆっくりしていられるから大丈夫だろう、と思い込んでいたのを大変後悔しております。
私としては、今後は平日の仕事を辞めてもらって、飲食店の仕事を夫婦2人でゆっくりやっていければ良いと思っているのですが、夫自身、平日の仕事を辞めることが金銭的に不安なようです。
特にもうすぐ子供も生まれるのも不安の1つなのだと思います。
夫に平日の仕事を辞めるよう無理強いをするのもいかがなものか、しかしこのまま毎日働く生活を送る夫をどうサポートできるのか、どうしたら良いのか分かりません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご質問ありがとうございます。
仕事については私では情報が少なく判断できないですが、夫の思うようにさせておくのがいいかと思います。
もし仕事でパワハラなど何か大きなストレスになることがあるのなら転職した方がいいかもしれません。
またストレスの原因が仕事だけとは限りません。
夫婦で話をする時間を増やした方がいいかもしれないですね。同じ日本人なら察することができることでも違う国の人とはちゃんと言葉で伝えたり、伝えてもらったりしたほうがいいと思います。
また女性は子供ができると優先順位が変わります。それまでは夫が1番、妻が2番でも、子供ができると子供が1番、妻が2番、夫が3番と変化します。これは子供を守る為当然のことです。そのことを知らない男性は急に家に居場所が無くなったとか妻の愛情が無くなったなどと感じることもあります。そう誤解されない為にも、お互いの愛情を深めるためにもなるべく楽しい話をしたりスキンシップをとることも大切だと思いますよ。
元気なお子さんが生まれますように。