hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

批判的な意見が多い彼女

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

付き合って1年以上の彼女がいます。

学歴・収入・家庭環境・友人等付き合い等々も申し分なく、結婚も考えています。
ただ一点、批判的な意見が多く、このまま付き合うべきなのか戸惑っています。
そこでみなさんのご意見を頂けますと幸いです。

彼女は私や私の周りの人に対しては一切否定的な事は言いません。
ただ、矛先が向いてなくても批判的な話を聞いているだけで不快な気分になります。
また、恋人だから言わないだけで、結婚したら矛先が向くのではないかと心配です。

ちなみに、具体的には下記の様な批判が多いです。
・若い店員のたどたどしい対応など対する批判。
・現政権や政治に対しての批判。(あまり中身や根拠はない)
・周囲のお客さんに対する批判(レジャー施設なのにスカートをはいている等、彼女が迷惑を被った訳ではない)
・最近の音楽は良い歌詞がない、歌唱力を持った歌手がいない等。(根拠等は無い様です)

対象に具体的な問題点があり、自身の考えがあり、その結果否定的な話になるのならばまだ気にならないのですが、単に中身が無く否定的な事しか口にしないところが気になっています。

ただそういった話が長い訳でもなく、強い口調でもありません。
毎回具体的に彼女の論点を指摘し「その批判はおかしい、」と反論していますが終わりが見えませんし、疲れてしまいます。

批判的な発言を控える様彼女と相談すべきか、私が我慢すべきか、別れるべきか、それともほかの手を取るか、アドバイス頂けますと幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お互いが愛ある批判(善導精神)であるかどうか

批判はいいけれど改善案やより良いアイデア、解決策を出させるように心理誘導してあげてはいかがでしょうか。
批判が武器になっている人は、自分も批判されたくない心理から、先に他者批判をして自分の正当性を維持しようとする心理もあるといいます。
いわゆる日本の政治・メディアの保守VS左翼のように人間には自分の正義がある人たちは互いに相手を批判し合います。ですが、優れた批判精神を持つ人たちは相手の問題点を指摘しつつも、より高い人間性に向かわしめることで「批判」から「善導」の精神へと変わります。人間は結局人間性が大事なのです。批判だけ続けてもその人の人間性が批判するだけのレベルに陥ります。よって、批判をするならさらにその先のもう一歩進んだ慈悲・慈愛・導き・利他・救済・済度の精神で双方の問題点をより良い方向へ導くような上手な言動をしてくれないか、とあなたも彼女を傷つけないように善導すること。✨
そうすることで互いの人間性も高まり、あなたも我慢することなく、大好きな彼女に「ペコペコ沈黙🐕」になることもない。本当のパートナーとなるための試練。クリアーしてこその信頼関係。何か言われてぎゃわーん🐕となるような関係であれば、その彼女も相手を批判するべきではありません。
だからと言って、正義でバッサリ切り捨てるように言っても打たれ弱い女性であれば今度はあなたに矛先が向かうでしょう。だとしたらそれはお互いが愛の未熟と、彼女の愛が自己愛レベルにとどまってしまっていること。
彼女の他存在の問題点を指摘する精神も一応、愛は愛。本当にあるべき形をそこそこ弁えておられるからこそ「ここは本来であればこういう風にするのが望ましい」と言っているその人たちをより高めたいと思う精神でもあるのです。そして、ただ言い方と手法が下手なだけ。感情が優先する。よって、パートナーのあなたとしては彼女も守り、彼女の指摘する言動に同調しつつも、彼女が不機嫌にならないようにエゴや「チクチク言葉」を変えたい相手も変われるように上手な言い方・手法を一緒に考え合うことです。そして、何よりもあなたが彼女を責めているのではなく、今後のパートナーとして彼女を思うからこそ批判が自分も下手で彼女に一緒に同じ方向を向いていただきたいのだと伝えれば、相思相愛の関係であれば優先すべきはパートナーとなることでしょう。批判の本質は愛であるべきだからです。

{{count}}
有り難し
おきもち

聞き流して良い

 おはようございます。こちら、寧ろ貴方の「聞き流すことができない」様子が心配です。彼女のことが大切だから、そういった事にも一々聞き逃すまい、対応しようとなっているのでしょう。けれど「俺が不快になることはしゃべるな」は求め過ぎのような気がします。まぁ、「それを聞いても俺は楽しくない」は時々使っても良いでしょうけれど。
 また、「私については言ってこない」ので安心されているようですが、イザ貴方が何か言われた時にポッキリ行ってしまわないかも心配です。彼女から何か言われたとして、自分はそれを真摯に受け止められるだろうか?自問してみてください。
 これ裏返して「彼女について気に入らない点を見かけたとして、貴方はそれを指摘できるのか?」ということでもあります。「批判するなって、いつも言ってるじゃん」を返されませんか?

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

丹下覚元殿
アドバイスありがとうございます。
優れた批判は相手を高めるもの、批判の本質は愛であるべき。
目から鱗が落ちました。本質を突いたお言葉かと思います。

また、正論で殴るような私の批判もまた未熟な批判であるとの事、ご指摘の通りかと思います。
自分の為でなく、彼女の為に私の意見を伝える。
彼女を責めるのではなく、彼女を思うからこそ批判が自分も下手で彼女に一緒に同じ方向を向いていただきたいのだと、彼女に伝えてみようと思います。

私への啓蒙、そして具体的なアドバイス、本当にありがとうございます。

佐藤良文殿
アドバイスありがとうございます。

彼女の意見には強い思いや思想も無く、「そうだね」と同意が欲しいだけの様な気がします。
聞き流せず逐一揚げ足を取ってしまうのは私から彼女への攻撃であり、私にも問題があると思います。

また、もし自分に矛先が向いた時、自分がそれを受け止められるか。
恥ずかしながら過剰に反応してしまいそうです。

ではお前はどうなのかというと、私も完璧ではなく、
きっと彼女から見たら欠点も多いのだと思います。

しかし、彼女から何かと指摘や批判が飛んでこないのに、私からだけ攻撃して良い道理はありません。

上手く受け流す事もできる様、彼女との向き合い方を考えてみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ