hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子どもがコミュニケーションが苦手で辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

幼稚園の子どもを育てながら仕事をしています。
子どもは元々人見知りで自分から輪に入っていけないことが多いです。幼稚園では大分慣れて一緒に遊べるお友達もいるようですが、担任の先生からは自発的にコミュニケーションを取るのが少し苦手なようと指摘がありました。
親戚の子と遊んだ際も、遊ぼうと誘われても私の手を離さず、ずっと固まっていました。

性格や気質もあるので悪い事ではないという事は頭では分かっているのですが、輪に入れない子どもを見ると自分を見ているようで辛いです。私自身も人付き合いが得意な方では無いです。
自分が社交的でないのが悪い影響を与えているのではと思ったり、輪に入れない自分を見ている気になってしまい落ち込んでしまいます。

普段の仕事等自分自身の事ならば周囲と上手く関わったり解決出来ていると思うのですが、子どもの事になるとどうにも解決できなかったり上手く対応出来ず落ち込むことが多いです。

気持ちをどのように持てばいいのかアドバイスお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心配な気持ちよくわかります

お子さんのことで悩まれているとのこと。
不安ですよね。
お子さんも仲間に入りたい、入りたいけどなんで言ったらいいのか、と考えすぎて何が何だかわからなくなっているのかもしれませんね。

今はそうでも、時が経ち様々な経験を経てその子なりに成長はあるはずです。人と比べるのではなく、その子の中でどれぐらい成長できたかが大切です。

親と離れられた。先生の助けがあれば仲間に入れた。友達から誘われたら入れた。自分から入っていけた。など少しずつ変化があると思います。進んでは後退しまた進んでと、ゆっくりだと思います。

大人になってまで今のままということはありませんから、大丈夫大丈夫と励ましてあげてください。親の心配は子に影響します。うまくいったら大袈裟に褒めてあげてください。親から離れる自立への第一歩だと思い、こっそり応援してあげてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

暖かいお言葉ありがとうございます。
仰るように人と比べず子どもの成長を見守る、確かにとハッとしました。
子どもを信じてのんびり見守り応援していこうと思います。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ