前に進むために背中を押して頂きたいです。
辛い思いを吐き出す場がありますことを、心より感謝します。
最近まで、万引きをたくさんしていました。
その過去を清算したいです。
洋服やコスメ、食べ物、なんで盗ったんだろう?と思うものまで、何でも万引きしていました。
万引きしたけれど、一度も使っていないというものも たくさんあります。
わたしは無職です。
親にも「お金が欲しい」となかなか言えず。
お金を欲しいと言ったら怒られるという認識がありました。
わたしは、人に気を使いすぎる性格でもあり、
真面目で何事も考えすぎてしまうが故、
両親にもお金が無いことを言えずに。
そして自分本位の考えで万引きをしてしまったのだと思います。
今は両親との関係は改善しています。
しかし、万引きをしてしまったことを後悔しています。
このことを親や精神科の医師、信頼している人にも話し、二度と万引きをしないと誓いました。
自分の心にも、しっかりと誓いました。
そこでお聞きしたいです。
万引きした物はどうすればよろしいでしょうか?
とりあえず、全て一つにまとめてみたのですが。
できれば捨てたいと思っています。
しかし、万引きされたものの背景を考えると、なかなか一歩が踏み出せません。
ものを1つ作り出すにも、たくさんの方々の労力や苦労があるのだと思うと、罪悪感が募ってしまいます。
しかし、このままでは前に進むことができないと思います。
どうか、背中を押して頂きたいです。
今後は ボランティア等、善い行いをたくさんしていきたいと思っております。
その他、なにかすべき事があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
きちんと最後まで、使いなさい!
そうね。。。
ちゃんと使ったらどう?
人にあげるのも、捨てるのも、自分勝手なことだよ。万引きの罪に、盗んだ品物を捨てる罪悪感。矛盾しているよね。
多くの人の手によって、物が作られているのだよ。そう思うのなら
きちんと最後まで、使いなさい!
追記。。。
そうね。化粧品一つにしても、きちんと使い切るには時間もかかります。その毎日の習慣が、その生き方が、あなたを更生させるわ。そして、ボランティアへの取り組みも、応援していますよ。
質問者からのお礼
ご回答いただき、ありがとうございます。
その考えは自分には無かったので、正直はじめは戸惑いました。
たしかに盗んだのも勝手だし、それをさらに捨ててしまうなんて、勝手そのものだということに気付きました。
もう、捨てることしか考えておらず、自分はいろんな物事に対して視野が狭くなりがちだということにも気づくことができました。
盗んでしまったものたちを、最後まで大事に使うという選択もあるということに気づき、心が救われました。
きちんとケジメを付けて、二度と万引きはしないと心に誓い、盗んだものも大事に使わせて頂きます。
本当に、ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )