hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

友達ができない娘

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

今年高校に入学した娘の事で相談させていただきます。
娘はもともと内向的な性格で、自分から話しかけたりするのが苦手なタイプです。
5月のゴールデンウイーク明けあたりから、何か思い悩む様子が見られ、毎朝泣き出しそうな表情で学校へ行くようになりました。
何かあったかたずねると「クラスでボッチ。みんな楽しそうに話してて友達できてるのに、私はやっぱり話せない。特に将来の夢も無いし高校に行く意味が分らない。」と打ち明けてくれました。
親として心配でしたが一緒に落ち込むのは良くないと思い「友達欲しいの?欲しかったら待ってるだけではできないとおもうよ。挨拶から始めてみたら?けど、自分に無理をして高校生活を送るのは結構しんどいことだから、別に一人で平気!と思うなら堂々としてればいいんじゃない?友達ができない事は悪いことではないよ。お母さんも高3の時はボッチだったわー!そんな時もあるよ。あなたはあなたらしくいれば大丈夫。将来の夢は無いんじゃなくて、まだ見つからないだけだよ。だからこそ高校で色々学んでやりたいことを見つけるんだよ。」と伝えました。
伝えた言葉とは裏腹で「めっちゃ心配!友達できんのか。頑張って話しかけたら!?」と心で叫んでました。過保護にも程があるとグッとこらえました。
娘と話をした後、しばらくは辛そうでしたがだんだんと表情も和らいで普通に登校できています。
最近もしかして友達ができたのかもなと思い聞いてみたところ「相変わらずボッチ。けど女子のグループ行動苦手だし、一人の方が楽だから別に平気。」とのことでした。
高校生ですし、色々言うのは自立の妨げになり、私自身子離れしないとと思うので「そっか。まあ、いいんじゃない。何か悩んだらいつでも聞くからね。」とだけ伝えました。
はたしてこの対応で良かったのか不安です。このまま友達ができず高校辞めたいとか言い出さない?など色々と考えてしまいます。
どんなけ過保護なんだ・・と自分に呆れてしまうのですが、考え過ぎてしんどくなってしまい相談させていただきました。
長々と書き込みまして申し訳ありません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大事なことなので少し大袈裟に回答させて頂きます

お母さんとして伝えるべきことは伝えられていると思いますよ。過保護と思われていますが、最終的に逃げる場所も用意しておいてあげるのも必要です。友達出来ない→追い詰められる→学校に行きたくない→精神を病む……この流れはよく耳にします。不安にさせるような嫌なことを言ってしまい申し訳ありません。しかし、現実として、そのような相談は多々あります。そのまま、少しずつ友達が増えていって学校生活が楽しいものに変わっていくことが一番ですが、もし様子がおかしいと思った時には、よく話を聞き出してあげて下さいね。
大袈裟に言わせて頂くと、不登校になったからといって人生が終わるわけではありません。かくいう私の娘も、友達が一人もいない状態で学校に通い、毎日楽しいと言っていましたが、何年か経ったある時に「あの時、本当は辛くて死にたかった」と泣きながら告白してきたことがありました。親として気にしながらみてきたつもりでしたが、親に心配かけまいと必死だった娘を抱き締めて謝りました。
また、私の友人は小学校から不登校でしたが、今は立派に働いて家庭を築いています。
少し飛躍したかと思いますが、実際に起こりうることであります。
お母様の娘さんを思う気持ちは伝わっていると思いますが、子供の親を思う気持ちはなかなか伝わりづらいものかと思います。大変だとは思いますが、よく見ていてあげて下さいね。学校から戻った「ただいま」の一言でも、気分の抑揚はわかることがありますから。

{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。 精神障害(主に鬱病)を発症して20年を経て寛解した僧侶です...
このお坊さんを応援する

お母さまが立派!

ご質問拝読いたしました。
お母さまご自身、
そしてお嬢さまのお気持ちが、
非常によくわかるご質問でした。

お母さまを例えると、
素敵、シンプル、ストレート、
率直なお言葉の中に、
お嬢さまへの愛情が、
満ち溢れていますね。
読ませていただいて、
こちらの気持ちも、
暖かくなってきました。

お嬢さまの気持ちも、
同じではないかと、
思います。

人は千差万別、
クラスも千差万別、
いろいろな個性が、
ともに生きていく場でございます。
時には合わないことも、
あるでしょう!

答えるなどありませんよ。
暖かく見守るだけ。
ただし、緊急の時は、
命懸けでお子さんを守る!
この覚悟さえあれば、
十分かと思います。

お嬢さま、
結論をだしていらっしゃい
ますよ。
一人の方が、
この場では楽だと。

心配いりませんよ。

なぜなら、
立派な母親たる、
あなたのお子さんなのですから。

どうか、
今まで通りに、
暖かく見守ってくださいませ。

大丈夫!

あなたさまのご家族が、
今後ともご健康で、
お幸せでありますように!

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のように「ただいま。」の一言でその日の気分が分ります。
今後も様子に変化がないか注意して見守っていきたいと思います。
娘さんとの体験談も拝読でき、大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

ご回答ありがとうございます。
「人は千差万別、クラスも千差万別、いろいろな個性がともに生きていく場」
ものすごく納得しました。
娘の言葉を信じ、これからも見守っていこうと思います。そして、何があっても一番の味方でいることを伝えていこうと思います。
沢山の暖かいお言葉、本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ