hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

この様な力は存在するのでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 55

10年以上前に亡くなった父方の祖母の話です。

若い頃から霊感が強いと言われていた人だったようで、父とその兄弟がまだ幼い頃には家の前の小径に向かって「狐が走り回る足音が煩い」と怒っていたり(祖母以外には見えていない)、電話で親類や知人の失せ物相談にぴしゃりと言い当てたりしていたそうです。

私も色々な事情があってこの祖母に7歳から10歳まで育てられましたが、私自身は虫封じをやってもらった事があります。筆で私の掌に文字を書きながら祖母がブツブツと何やら唱えると、私の指先から見えるか見えないかの細くて白い糸の様なものが何本ものたくりながら出てきました。祖母曰くこれが疳の虫だそうで。

またある時は私を抱っこしながら祖母が部屋の電気を消そうと紐を何度引っ張れど電気は消えず。「えぇい消えろ!」と強く言い放つと紐を引いてもいないのに電気が消えた事がありました。祖母曰く「霊的な何かがいたずらをしていた」そうで。

因みに祖母が写った写真の多くでは、祖母の体の一部が欠けて(後ろの景色は写っている)写っていました。

実の子供を男3人、それから孫を男5人、乳飲み子の時から大人になるまで一人で育て上げた祖母。毎日ひたすら家事をしている姿しか思い出せませんが、今は高野山に眠っています。

私は実の母を7歳の時に亡くしていますが、祖母にはよく「お母さんはずっと側で見守っていてくれてる」と言われていました。

今でも祖母を思い出せば、こうした不思議な力?の事も思い出されます。
いくつか祖母の力?を実体験として私も経験していますが、果たして本当にこの様な力や霊的な存在、姿の見えない狐などなど・・・これらは実在しているのでしょうか。

個人的に僧侶という職業は、本当にあるのならあの世に最も近しい立ち位置にあるように思います。なのでこうした力や霊的な存在の有無、または似たような話がお聞かせ頂ければと思い質問しました。

どうぞよろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

中には、そんな力に気づかれる人もいるかもしれませんね。

不思議ですねぇ〜。
私は、そのような体験を否定しませんし、きっと存在(感じる人には見えたり聞こえたり届くのだろうと)するのだろうと思います。
私には、そのような体験は無いのですがね。

僧侶は、仏様の み教えや、お救いを、お伝えしたり、実践していく。どこまでいっても、自分を深く見つめていく生き方しかできませんので、何か特別な力を得る存在になれるわけではありませんが。中には、そんな力に気づかれる人もいるかもしれませんね。

祖母さまは、そんな自分を好きでいらっしゃったのかしらね。見え過ぎるということは、しんどいこともあったでしょうね。お辛くなかったのならいいけれどね。あなたには、頼もしい祖母さまだったことでしょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

私の場合

私の祖母は依り代をしておりました。それと共に非常に感応の強い方でありましたので、そういった類の話は沢山ありますよ。
依り代としては、色々な方を降ろして、信者さんの力になっておられました。まだ幼かった私は色々な方を降ろす姿を見て恐怖を感じたものです。人格が変わり声までも変わりましたからね。特に怖かったのは、人ならまだしも、蛇を降ろしたことがありまして。蛇の動きをしている祖母に恐怖しか感じませんでした。また、ある時はお稲荷様が降りて来られたこともありました。「我は伏見山の青木稲荷であるぞ。我を祀るならば守護を加えん」と。それから、当家ではお稲荷様を祀るようになりました。私が成人した後、疑っていた訳ではないのですが、京都へ行く機会がありましたので伏見山へ参拝しに行き、何処かに青木稲荷様はいるのか訪ねた所、お山を暫く登った所にちゃんと「青木稲荷」と祀られている場所があり、何とも言えない不思議な感覚を感じたものです。
他の話をさせて頂くと、私の知己に見えないものを見て聞こえないものを聞く力を持つ方が何人かいらして。その方々の話は共通しているので、確かにそういう力はあるようです。たとえば。霊の姿は人によって見え方が違うようですよ。本当にリアルな姿が見える方がいれば、漫画の絵のように見える方もいるようです。
狐が見えたり龍が見えたり。
話すとキリがないくらいですね。

こういった話は本当はあまりしたくなかったのですが、回答ということで話させて頂きました。信じて下さる方、そうでない方、両者ありますからね。
ただ、実際に霊に取り憑かれた方のお相手をさせて頂いたことも何度かあります。そしてその方を救うことが出来たのも事実。そういった現象は確かにあって、目に見えるか見えないかという違いだけのものであります。法要を営むのも、目に見えない先祖や霊を供養する為に行うのですからね。

甚だまとまりませんが、私の経験談でございました。

{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。 精神障害(主に鬱病)を発症して20年を経て寛解した僧侶です。 私が経験してきた苦しみを糧として、僧侶という立場で少しでも誰かの為になれれば幸いです。 共に生き共に栄えましょう!

あるでしょうね

拝読させて頂きました。
お祖母様がお持ちになっていらしたそのようなお力はあるでしょうね。私達人間や生物には本来なら様々な力を持って生まれてきていると思います。そして様々な感性も持っているのです。ですが様々な理由によって退化してしまっているのです。
私達人間はそもそも自然界の一部分なのですからね。
お祖母様は自然界の一部の能力として様々な力を利用なさっていらしたのです。
そして今は天寿を全うなさり仏様のもとにてご先祖様方と一緒に安らかにご成仏なさっていらっしゃるでしょう。お祖母様は今でも様々な能力を使っておられるでしょう、その一部としてあなたやご家族の皆様をいつもいつも優しく見守り続けて下さっておられるのです。あなたやご家族の皆様に災いが降りかからないようにとお守りなさっていて下さるのでしょうね。
どうかこれからもずっとお祖母様やご先祖様方とのご縁を大切になさって下さいね。
あなたやご家族の皆様がこれからもずっとお祖母様やご先祖様方に守られながら皆様仲良くお健やかに生きていかれますようにと心よりお祖母様やご先祖様方にお祈りさせて頂きます。

お返事並びにお礼ありがとうございます。また宜しければぜひあなたの疑問やお気持ちをお聞かせ下さいね。あなたをお待ちしていますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お忙しい中回答を書いて下さった方、ありがとうございました。
人知を超えた何かがあるとは思いますが、考えれば考えるほど不思議なものですね。

そういえば思い出しましたが、数年前に京都上賀茂神社のすぐ側にある二葉姫稲荷神社にとあるお礼(お参り)をしに行った際の事です。私以外に誰もおらず、参拝が終わったので帰ろうと踵を返したところで後頭部を人の手の感触の何かで結構力強く撫でられた事がありました。被っていた帽子越しにわかるぐらいの強さで思わず振り返るぐらいでした。あれがどういう意味合いの何だったのかはわかりませんが、ちょっと思い出したので書きました。

個別にお礼を書いた方が良いのかわからずまとめてのお礼となりますが、このサイトを利用するのが初めてなもので失礼があったらお許し下さい。

回答をお書き下さった方に重ねてお礼申し上げます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ