hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼氏がうつ病でした

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

彼氏がうつ病でした。
付き合う前は知らなかったのですが、タスクに追われることが怖いようで自分で勉強や課題ができなかったり、学校を休んだりしています。

私に辛いと相談してくるのですが、何度もされるうちに私自身も辛くなってしまって、これ以上は身が持たないと思い病院を勧めたのですが親に言えないと言われだめでした。

将来本気で結婚を考えたくなるくらい好きで、相手もそう思ってくれているようなのですが、結婚したとしても社会に出て働けなんて言えないし、今、将来のために勉強してなんて言えません。
私が経済的にも、精神的にも全部支えていく自身はありません。病気を受け止める度量は私にはありません。

誰が悪い訳でもないからどうしていいかわからないです、、
この関係を一生続けようと思ったら、今どのくらいの覚悟が必要なのでしょうか。
別れるべきなのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたは話を聞かない方が良いです

あなたはカウンセラーではない。近くにいる人は理解者としては支えてあげる必要はあるけれど、話を聞くことはできないです。ミイラ取りがミイラになるって話です。

相談は第三者にしましょう。できればお坊さんやカウンセラーが良いです。ハスノハを紹介しても良いです。
あなたが聞き流すことができれば良いですが、どうしても身近な人だと解決してあげたくなってしまうため、一緒に考え込み、ネガティブな方へ引きずられます。
やめておきましょう。
大切な人なら尚更、あなたがどこかに連れていってあげてもいい。家族にどうこう言ってられません。本当に結婚する意思があるならプライドを捨てて行動してくれと言ってあげてください。

それでも動かないなら、残念ですがお別れしないとあなたが潰れてしまうと思います。依存しているところもあると思います。大変だと思いますが、大切な彼のため、導いてあげてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

しっかりと診察を受けてみてはいかがでしょう

拝読させて頂きました。
あなたもとても心配でしょうね。彼の心の状況はなかなかわからないですからあなたもとても対応に困ってしまうと思います。

彼が拒絶なさるとは思いますがやはり長い目で見ても彼のこれからの未来のことも踏まえ、しっかりと専門医の診察を受けて彼の今の心の状況を確認なさり、周りの人達もしっかりと認識なさることが必要かと思います。
それにより彼がこれからどのように治療なさったり回復を試みていくことが望ましいのかの指針を確認するべきではないかと思います。

また彼も医師やカウンセラーの方々にもしっかりとゆっくり自身のことをお話しなさってみて、彼の心の底を知っていくことも必要かと思います。それにはやはり専門家の見解や助言やご意見を頂くことが望ましいと思います。

彼が抱えてしまっていること、彼がとらわれてしまっていることから少しずつでも解放に向かっていくことが望ましいですからね。

あなた自身も抱え込まないように流していきましょう。

彼の心の病いが回復なさっていかれて、あなたも心から健やかに毎日を一緒に生きていかれますように心よりお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

どうしていいのかわからなくて、お坊さんに決断を任せてしまいました。
私のいるべき立場がわかりました。
専門家の方に任せるところと自分がすることの線引きをしようと思います。
気持ちの整理ができました。
本当にありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ