上手く付き合うには
職場の社員(上司)にあたる人なのです
移動して来たばかりの時は普通に接することが出来ていたましたが、段々と苦手に感じる様になってしまいました
昨年まで、仕事があまり出来ない人がいてその人が色々言われてた様ですが
その人が辞めてから、他の人が言われたり
私もちょっと言われた時の話し方が気になってしまい、それから苦手と感じる様に!
私がミスをしてしまったから注意する、教えてくれるのでしょうが
周りの人も「言う人には言うけど、言わない人には言わない」人を選んでる!と言う様な感じで話します
1度苦手に感じてしまってからは、普通に話しをするのもためらうし
いずれは移動する人なので、それまでの我慢と自分に言い聞かせてみたり
でも、移動は何ヶ月先か何年先かわかりません
You Tubeで苦手な人が離れる方法を観てみたり
休みの日がズレて欲しい、早い移動を!と願ってみたり
仕事の日は何か言われない様にと気になって
どうしたら上手く付き合える様になるのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
身体は問題にしないさわやかです
哀れな人だと思ってください。
そんな人は可哀そうな人です。何か言われても中身のない話ですから。おびえる必要もないでしょ。もっともな話なら受け取るし、腑に落ちなければそれで終わり。
耳のはたらきに意識を向けると、耳って音を選ばずすべてを受け入れます。好き嫌いも言いません。カエルの「ゲコゲコ」「ゲロゲロ」だってカラスの「アホー」たって隣の席の叔父さんのいびきだって同じです。実際他の職場の人が叱られていた時は問題にならなかったでしょ。自分が言われていると「思った」ことで素直な耳の働きにフィルターをかけるようになったということです。思いのトッピングをする前の「音」のままきいてください。「なにやってんだバカヤロー」といわれたとしても「な」「に」「や」「て」「ん」「だ」・・・・という音が連なっているだけの話ですから。
ただの音です。
体の機能に任せていたら、案外問題はなくなるものです。自分を守りたい自分は嫌われたくない。と自分を立てて物事を考えていると苦しくなります。そんなフィルター捨てちゃいましょ。身体は何にも問題にしないでさわやかに生きてますよ。
質問者からのお礼
ありがとうございます
失敗やミスが無ければ何も言われないのでしょうが
ちょっとしたミスで言われることが気になってしまって
怒鳴る訳でもないし、言葉使いが悪い訳でもないのですが
最初の頃は大丈夫だったのに、最近気になり出して
私自身が失敗しなけば良いのですが
全てが完璧に出来る訳でもなく
あの人には何も言わないよね?と言われる人は普段から普通に話せて
今まで居た上司は皆、その人に頼ってる感じもして話してる
それが面白くないと感じる人もいるみたいですが、私は少し羨ましくも思います