敷地内で猫を引きました
今日出かけるときに自宅の駐車場で猫を引きました。
家から出ると猫が車の横にいたのですがこちらに気付くと車の下へ
エンジンをかけたら逃げると思ったのでエンジンをかけてミラーで確認したのですが
走っていく姿が見えなかったのでそのままゆっくり発進。
動いたら避けると思って出てサイドミラーでみたら車がいたところに猫がいました。
下半身しか見えなかったのですが
足で耳をかくような仕草にも引かれてジタバタしてるようにも見えましたが
子供の迎えもあるのでちゃんと確認せずそのまま向かいました。
でも気になって仕方なかったので家にいた祖母に確認の電話をすると
引かれて死んでいたそうです。。。
敷地内には埋めない方が良いと聞いていたので、敷地外に埋めてもらいました。
わたしはもう怖くて見るのが出来なかったので頼みました。
もうそこから罪悪感と、取り憑かれるのではないかという恐怖と、夢に出てくるのではないかという恐怖で
ずっと気持ちが沈んでいます。
明日埋めたところに謝りにいく予定です。
お祓いとかした方が良いのでしょうか、、、
車を走らせてて引いたとかではないで
あの時水を撒くなりしてちゃんと追い払えばよかったという後悔で辛いです。
アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
過去の過ちをずっと引きずっている
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お祓いは、亡くなった命に失礼。取り憑くなんて決まってもいない
そうですか。。。
事故とはいえ、居るのがわかっていただけにね。あの瞬間に、小さな命を…
後悔と自責の念がおありでしょうね。
お祓いはね、亡くなった命に失礼だからね。取り憑くなんて、決まってもいないことを思い、忌み嫌うべきではないわ。
あなたの気持ちを仏様に聞いてもらいませんか。そして、懺悔なさり、一緒に手を合わせましょう。遠方ですから、お寺へいらっしゃいとは言えませんが、オンライン相談もありますから。
きちんと、罪と向き合い、越えていきましょう。
もちろん、お近くのお寺にでも。
話されることが大事ですよ。
合掌



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )