家族を捨てようとした夫を信じれません。
初めまして。
先々月出産を終え、新しい生活を送ろうとしていた時に夫の身内に不幸がありました。
私の退院と同時に、夫はお葬式や諸々済ませる為5日ほど実家へ帰りました。
帰宅した後、夫から「お前は親以下、親を支えたい。別れて欲しい。」と言われました。
その他にも私への罵倒、理不尽に怒鳴りつける、離婚して欲しいと言ったと思ったら今度は離れないで欲しいと泣かれ…。
私は親が亡くなった為に不安定で、本心では無いのだろうと思い夫からどんな事言われても受け入れ、諭したり、傷付いたと話したり、私に当たった後に泣く夫のメンタルケアをしていました。
しかし、私も産後で手一杯状態の時に2ヶ月もお前は親以下、家業以下だと言われ続けると妻として、母として、個人としての自信が無いです。
そしてどれが夫の本音なのか分からなくなってしまいました。
夫と話し合い、追い詰めた事の謝罪、本心ではなかった事、子どもたちの次に大切だと、今後は大切にすると約束してくれましたが、ふとした時に急激な不安に襲われ、私は夫にとって不要なんだ。10年弱も一緒にいるのに真っ先に切り捨てられるくらい薄い絆だった、幸せだと思っていたのは私だけだったんだ。と、違うとわかっていても1度そう考えてしまったらどんどん落ち込んでしまい、死にたい、でも子どもたちがいるから死ねないと思う事が増えました。
夫を信じれば前を向けるのは分かっていますが、信じてまた裏切られたらどうしようと考えてしまい信じれません。
49日がもう少しであります。
私は子が小さく、義実家が遠い為子どもたちと待っている事にしました。
夫には気持ちの区切りを付けるためにも行ってもらいたいとは思うのですが、義実家から帰宅してすぐ言われたという事もあり、義実家へ帰って欲しくない。またあの日々が戻ってきたら、また切り捨てられたら次は耐えられないと考えてしまう。
そんな自分がすごく嫌になります。
どうしたら私の気持ちに整理がつき、夫を信用してまた元の家庭に戻れますか?
回答よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気持ちはリアルタイムに
こんばんは。産後すぐにそういった事があったのは、さぞかし大変であったでしょう。そして旦那さんもかなり不安定であったご様子です。赤ちゃんも育てながら、旦那さんのケアをされたというのは、何か学ばれたかバックグランドがあったのでしょうか。実践できた事、素晴らしいと思います。
さてタイトルは些か嫌な感じかも知れませんが、気持ちというのはリアルタイムで移り変わります。ですから、「どれが本心」という固定はできず、「今はそう思っている」が連続的に変化しているのです。あなたも、彼を信じたい、怖いを行ったり来たりしているのでしょう?
ですから、心は動いた時に表明して良いのではないかと思いますね。「今は一緒にいたくない」とか含めて。
いまの状況ですと「あなたがアチラヘ帰ってからあんなことを言われたから、また同じ事を言われないか、不安だわ」という気持ちを伝えておいては如何でしょう。
さて「今後は大切にする」と約束してくれたとの事ですが、そこには胡座をかかない事が大切です。「あの時言ってくれたじゃない!」を武器に使っていけないということです。「あんなこと言うんじゃなかった」と思わせては、行く先不安です。
気持ちは刻々と変化するものですから、何時でも大好き!何時でも一番!を求めることは諦め、もっと緩かな気持ちで過ごしては如何でしょうか。気持ちに濃淡や揺れ動きがあることを受け入れる。貴女にとっても「誰が一番大事?」は状況によって変化しますよね?
ここまでの貴女の行動は素晴らしいものと思います。頼りたい気持ちも分かります。確たるものが欲しい気持ちも。けれど、それすら変化していきます。母としての自信や、社会の中での貴女という自覚が、貴女を支えてくれる日がきっと来ます。
質問者からのお礼
遅くなりすみません。
ありがとうございました。