hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

この先どう生きたらいいか分かりません

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

初めて相談させていただきます。

20代後半です。
最近、周りの人たちが、夢を叶えたり、転職に成功したりという事が続きました。

私だけ、何もない、と思いました。
人生抑揚も何もなく、ただただ意味のない毎日を生きていることを突きつけられました。

こんな毎日を変えたい、変えなければならないと何年も思っています。思うだけです。何もしないのです。

私も転職しようと、半年前に腰を上げました。でも3ヶ月でいろいろと理由をつけて、転職活動を辞めました。

遡れば大学受験もそうです。大した努力もせず、適当な私立の大学に入りました。高校も私立だったので高い学費や塾代を払ってくれた親には、申し訳なく、未だにそれがわだかまりとして心を蝕みます。
大学時代も、好きな学部に入ったくせに、大した勉強もせず、何を努力したわけでもなく、何に打ち込むこともなく、適当な卒論を書いて大学を終えました。

新卒で入った会社は、人間関係はよく、何事もなく過ごしてはいますが、昇格もなければ降格もなく、売上がなくても怒られるわけでもなく(評価は下がっているのでしょうが)ここまできました。

私は何もありません。努力をしてこなかった私は、頑張り方も、努力の仕方も、続け方も何も分かりません。

いつかはいい仕事につけたり、親しい友人ができたり、人生変わる出来事が起きるかもしれない、と毎日考えます。分かっているんです。何もしてない自分に、何かが起こるはずもないことは。
要は努力しないで人並みの、いや自分が納得する人生を得たいと思っているのです。

こういうことを毎日思っているので、人生もう終わりでいいよ、と思います。でも死ぬことに対しても、誰かが殺してくれないだろうかとしか思いません。死ぬことにも他人に頼ってしまいます。

こんな自分はこの先どう生きていけばいいですか。どういう心構えを持って、どう頑張ったらいいですか。
20代後半にもなり、自分の今後の生き方が分かりません。

思いつくままに書いているので、長文乱文で読みにくいと思いますが、ご教授頂ければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ちょっとの勇気で少し行動

今の環境をわざわざ変える必要はないと思います。ただ刺激が少ないというだけですよね。
周囲の人が環境の変化があり充実しているように「見えている」というだけです。
大きな問題もなくここまで過ごせてきていることは素敵なことです。
ご自身で何か変わりたいと考えていらっしゃるなら、趣味を広げてみてもいいのではないでしょうか。
仕事を変えるのは大変な決意と行動力が伴います。

趣味のことで世界を広げ今まで接してこなかった方と話ができるのは大きな刺激となるはずです。

お寺の坐禅会や、写経会、ヨガなど様々ありますがそうしたイベントに参加してみることも一つです。色眼鏡で見ずにそこで出会った人を知ってみると人生観が変わることもあるでしょう。
新しい場所に行けば必ず刺激がもらえます。人が集まる場に行けば(オンラインでも)変わってきますよ。
何か一つ始めてみませんか。小さなことからでもやってみたら良いと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

後悔しない人生を生きる

質問読ませていただきました。

やらなきゃいけないのに身体が動かない。そのうちと思っているウチに機を逃してやる気を失う。何かを始めるというのは大変ですよね。私も怠け者なので、気持ちはわかります。心中お察しいたします。

さて、物事を始めるというのは些細なことであっても勇気がいるしめんどくさいものです。ですから一見すると、刹那的な楽を得るためにサボった方がいいような気もします。
しかし、後から振り返ると、やらなかったことを大いに後悔するわけです。楽を得たつもりなのに、後悔して苦を得てるのです。

では、楽を得るためにはどうしたらいいのか、それは後悔しない人生を生きることです。どんなに頑張っても、自分の理想通りに生きれる人なんてほぼいません。しかし、理想通りではなくても、後悔しない選択を積み重ねて幸せに生きている人はたくさんいます。
逆に言うなら、夢を叶えてお金持ちになって、周りから羨ましがられるような人生を送っていても、大きな後悔に苛まれて生きていれば本人は幸せを感じられないでしょう。自分を追い詰め、後ろ向きになり、精神的にも病んでしまうかもしれません。

このように、幸せな人生を歩んでいるかどうかというのは、「後悔しない人生を生きているか」ということが大変重要になってきます。
そして後悔しない人生というのは、出来事の大小に関係なく、後悔しない選択を積み重ねることによって構築されていくものなのです。

ですから、サボり心が芽生えてきたら自分に問いかけてください。「この選択は後悔しない選択なのか?」と。
そのクセを付けることが、ご自身の幸せな人生を作っていきますよ。

何か少しでも参考にしてみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

あなたの人生です

拝読させて頂きました。あなたのお気持ちなんとなくわかります。あなたはご自分のことをとてもはがゆいと感じているのではありませんでしょうか?
今の現状に満足はなさっておられないとは思いますが、今の現状を客観的に見てもいないように感じます。ですからよくわからないというのが本音ではないかと思います。
もしよかったら今の現状を確認するためにも少しでも動いてみませんか?
私個人的には折角ですから海外に出てみていろんな人やものごとや自然に触れてみて体験してみて頂きたいと願っています。
いずれコロナウイルス感染症は終息します。そしたら先ずは試しにどこか身近な海外に出てきてもいいのではなないでしょうか?
沖縄の島もいいでしょうし、バリ島でもいいでしょう。或いは砂漠の世界もいいでしょうし、アメリカやカナダの大自然でもいいかと思います。例えば一週間でもいいのではないかと思います。

或いは「寺社コン」はいかがでしょうか?
https://jisyacon.com/
いろんな人と神社仏閣巡りをしながら知り合いを作ってみてもいいかと思います。そして仏教や神道にも興味を持ってみてもいいかと思います。写経や座禅や念仏となえてみていろんなことを感じてみるのもいいのではないでしょうか?

或いは例えばですが地方の農業体験に参加してみたり、漁業体験や畜産農家で体験してもいいのではないかと思います。
https://www.asoview.com/leisure/act0199/

又はいろいろなボランティア活動に参加なさってみてもいいかとも思います。きっとあなたのサポートを待っている方々が沢山いるのではないでしょうか?

いろんなことを見聞きしていろんな人にあってみると自分のことがわかってきます。そしてあなたには戻ってくる場所も迎えてくれる人もいるのです。おそらくそれに気がつく時がきます。

あなたの大切な一度の人生です。ちょっと一息ついてみたら試しに一歩踏み出してみましょうね。あなたを心から応援してますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
ご意見を参考に、自分なりに行動してみよう思います。思うだけにならないように、頑張ります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ